東北絆まつりを訪ねて
こんばんは、今日もおつかれさまです。
昨日noteでもつぶやきましたが、仙台で東北絆まつりが6/8~9と行われました。
8日のメインはブルーインパルスといっていいでしょう。実質初ブルーインパルスだった私は、終始感動しはしゃいでしてしまいました。
↑↑ちょっとInstagramのリールで遊んでみたりしてしまいました笑(リールは二日間で、800再生回数をこえました。自分のInstagramのリール記録を塗り替えそうな勢いです。)
とにかく絆まつりの会場は混んでいて、あまりゆっくり立ち止まってみることはできなかったのですが、
展示だけはと思い、みてきました。
特にねぶたですが、生でみる迫力は違うなぁ…と思って見た直後に、仕事で青森にいったときに、ちょっとねぶたの家ワ・ラッセに見に行ったことを思いだしました…。
わらじはあまりなじみはなかったのですが、クレーンにつるされた「日本一の大わらじ」もみて、かなりの大きさに驚き。
その他にもイベントや展示、食事ブースもありましたが、とにかく
人
人
人!!!
で、イベントも人数制限になるくらいでしたので、初日は退散しました。
…
…
…
で、本日9日です。動いているねぶたっては見たことないなぁ。
と、思ったので。今日は…
人が多いのは、覚悟の上、東北絆祭りパレードも見てきました!
なにせ6年に一回。なかなか現地に見に行くのも難しい。
たぶん、それがポケモンGOともちがい、日本、世界各地だけじゃなく、私のような仙台市民も動かし、とてつもない人出になったのではないかと思います。
それで。
動画、画像荒くて申し訳ありませんが、
動くねぶたを見ることができました!
&日本一大きなわらじもパレードで堪能(福島市長がのっていたらしい)
秋田竿燈だけは、三越前ではあがることはかないませんでしたが、これはねぶた含め現地に見に行けというお告げだと思いますので。
いつか、見に行きたいと思います。
(おまけ、実はねぶたの動画があらくて、Instagramではなく、このnoteにちらりとあげようかと思ったけど、結局noteにあげるためにInstagramリールをあげたというのはここだけの話ね😊✋)