![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71742930/rectangle_large_type_2_14d395b7cdd58779405c9d5d9cf80c75.jpg?width=1200)
天狗の住む山散歩
天狗が住んでいるということでお馴染みの山を散歩してきました
人は少なめな平日の午前中
白い花柄のようなシートカバーはバスでも見たことあるような柄
金太郎さんが迎えてくれます、たくましい
最寄り駅からバスに乗り換えて
バス停から3分ぐらい歩くと門があります
霊気が漂う山道
大きな石や高く伸びた木を眺めながら歩きます
石の階段、広くて歩きやすい
お堂でお参りを
狛犬の迫力
ちいさな滝ですが漂う風情
鐘をつく紐の味わいがすごい
天狗のゲタ!おおきい〜
小さいゲタもたくさんあります
この鼻緒は重そう
かわいいサイズも
奥の院へ
常に流れている水
アクセントになる消火栓の赤、天狗印!
違うタイプの天狗、どちらもかっこよすぎます
天狗に守られた山門
灯籠の柄にも天狗感
石灯籠についた見事な苔
頭よくなりますように〜でお馴染みの線香
山中の石畳を歩いていると頭が冴えてくる感覚があるようなないような
下山してきました
境目の橋
俗世にもどって一杯呑みたくなっています
定食メニュー、どれも魅力的すぎて迷います
結局、味噌だれ豚肉定食を選択
おかずが多くてビールがすすみます
いくつか駅の間を歩いてみたりしながら
ちょうどいい積雲
ポストは小さめ
咲きはじめていた梅の花
とても気になります
軽くおつまみと日本酒をいただいて帰ることに
またどこかで〜
なんとなく最後まで読んでいただけたら「スキ」していただけると嬉しいです!引き続きよろしくお願いします
他の散歩もまとめてみました