子育て前に学びたかった資格
おかんです♪
旅のお話しをする前に
書きたいことがあったので
今日はそのことを書きます
ちょいと
まじめな内容です
※−※−※−※−※−※−※−※−※−※−※−※
アラカンの私が
今
挑戦しているのが
子育て支援員の資格
講師をさせて頂いていると
子育ての保護者向けの講座や
保育士さん向けの研修の
ご依頼をいただく
ご感想やお悩みを伺っていると
今の子育ての現状を
もっと知っておくべきだと思った
そして
ワンオペ育児のママが
多いことを知って
(私みたいに夫がいても
実質ワンオペ育児も含め)
少しでも
子育て家庭の力になれたら
と言う思いで学ぼうと思った
※スーパーで泣いてる子どもがいたら
困ってるパパママの力になりたくて
泣いてる子どもに
手作りカードを渡している怪しい私😅
(驚いて必ず泣き止む😅)
※−※−※−※−※−※−※−※−※−※−※−※
子育て支援員資格の座学は
eラーニングで学べるので
自分のペースで学べるのだけど
来月の
心配蘇生の対面研修までに
基礎を
終わらせておかないといけなくて
旅行で遅れを取った私は
少々焦り気味で勉強している💦
いざ学び始めると
内容がめちゃくちゃ深かった
子どもの発達についてなんかは
子育て前に知っておきたかった
遊びの意義なんて
考えたこともなかった😱
子どもの人権にしてもそう
私の子育ては
子どもの人権を無視していたと
改めて思い知らされた
ただ
貧困や虐待が増えるのは
親のせいばかりじゃない
ことが学んでよくわかった
子育てしにくい
社会が問題なんだと痛感した
だから
子育て世代の責任にしないで
社会全体で
この現状を知っておいた方がいい
と思った
(少子化になると
年金もらえなくなるから
人ごとちゃうで)
※−※−※−※−※−※−※−※−※−※−※−※
今の子育てが大変なのは
昔の子どもは
遊びや手伝いを通して
身体能力
認知力(物事を理解する能力)
感情
道徳心(小さい子の面倒を見る)
社会性(ルールを守る)
を自然のうちに身につけてきた
ところが
今はサンマがない
サンマ=三間とは
①仲間
②時間
③空間
※お借りしました
こりゃ
今の社会では
自然に身につかないわ😱
それに
社会の変化が原因で
核家族やひとり親も
増えてきてるし
とにかく
親の負担が大きすぎる😱
なので
子育てで誰かに頼ることは
甘えじゃなくて権利だと思った
ほんま
今の子育ての現状を
子育て世代以外の人も
知っといた方がいいと思った
昔のように育てたくても
育てられない環境下にいて
親にばかり負担が
かかっていることを知れば
社会が
子育て家庭に
もっと優しくなれるんちゃうかな
電車で赤ちゃんが泣いても
うるさい!と怒鳴ったり
けげんな顔をする人がいなくなるはず
そんなけげんな顔をする人だって
泣いて育ったんやからね
誰もが
お腹すいたんかなぁ
眠たいのかなぁ
って温かく見守れたら
少しは
子育てのストレスが減るんだけどね
やっぱり
ご機嫌さんな大人を
増やさんとあきませんね
心の器の広い人に
なるためのレッスンはこちら↓