![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147615829/rectangle_large_type_2_17c6212f821dfd350d52d56f3aa5b87f.png?width=1200)
もう始まってたのかと思ったZA2024:2024.07.17
本番は8月5日からのようです。
Zwift - Group Ride: Welcome Ride | Zwift Academy 2024 on Mayan Mash in Watopia
17.19km 44:11 EG 398m
NP 216w TSS 55 IF 0.87
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147647915/picture_pc_e9ff2809a724802bc0680513cc3bbb2c.png?width=1200)
最近走ってないなぁと思いつつ明日から出張なので今日はZwiftをやることにしました。
ほんとは知り合いの定例グループライドに参加したいのですが毎度時間が合わず、なんとなくコンパニオンアプリを開いたらZwift Academyの文字が飛び込んできました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147648075/picture_pc_a30adadb84948b13291f9561d8105962.png?width=1200)
「え、告知もなく始まったの?」と思い調べましたが、どうやら始まる前のチュートリアル的なグループライドでした。だとしても告知して欲しいと思ってしまいましたが、もしや今までもあったのでしょうか?😅
走りながら今回のacademyの内容について説明されるとのことですが、それとは別にMayan Mashのコースを30分でどこまで行けるかレースみたいな感じです。この30分でどこまで走れるかって形式も今回のacademyに出てくるようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147648250/picture_pc_94f327da7ea62086eea45b44e284c541.png?width=1200)
いざ始まっても超絶ダッシュする勢はおらず穏やかなスタートでした。
しかし1分もしないうちに1人が遅れてアタックを仕掛けます。間欠的ながら8倍近いパワーでグングン進んでいってあっという間に見えなくなりました。
こやつプロ級ライダーなのでは、と思いつつ数人の小集団で先頭を追いかけます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147671548/picture_pc_f1a8664293322533f79c6a5d62626b2e.png?width=1200)
先頭と最大20秒差くらいつきましたが、坂に入ったら急に失速し呆気なく捕まえることが出来ました。
そこから1人がカウンターで飛び出したのに反応したら他が着いて来ず、2人で逃げる形になり山岳争いをする展開になりました。
中々前に出ることが出来ない状況でしたが、山頂手前から斜度が緩くなったところで少しペースを上げ先頭通過に成功!(相手は競ってるつもりはなかったかもしれませんw)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147672763/picture_pc_d2cab032bc4bf4babb162120c5b45a1b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147672762/picture_pc_3004a483cc838c4bdd3bfb2a831c2a32.png?width=1200)
そこからまたアタックをかけられるも下りでなんとか追いつき2回目の山岳区間に入ります。
相手は相変わらずの良いペースで進んでいき、ジワジワと離されそうになったタイミングで再度アタックをかけられ万事休す…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147680167/picture_pc_5e06b3bd855968fc64475382852f8af8.png?width=1200)
このまま登り区間が続きますが、気付けば30分まで残りわずかになってました。
後ろとは30秒近く差がついていたはずか、最後の力を振り絞って猛追してくる2人がいて気付けば15秒差に…こちらもなんとか大きく落ちることなく走り切り10秒近くまで詰められるも全体2位でフィニッシュしました(ちなみに先頭とは25秒くらい差をつけられました)。
ただのグループフリーライドでしたが、レースぽい雰囲気も味わえて楽しく走れました。
Zwift Academyは毎年必ず受講してるので今年も完遂目指して頑張ろうと思います!