今日は一人で(ZA2020-2)

 少し時間が空いてしまいましたがZwift Academy 2020ワークアウトの2回目です。
Zwift Academy Road 2020 - 2. Sprint Profile
 51:18  26.87km  EG157m
 NP196w  TSS47  IF0.75

画像1

 連日残業で中々自転車に乗る時間が捻出できず久しぶりのトレーニングです(睡眠時間削って無理するとリカバリー時間も足りなくなるし仕事にも悪影響があるので辛いところ・・・)。

 今日は2つ目のワークアウト、スプリント測定です!10秒と20秒のスプリントパワーを測るメニュー、ショートスプリントが得意なのかロングスプリントが得意なのかを見定めるようです。途中にしっかりとリカバリーの時間を設けてくれるので疲れて踏めないことはないのですが、30秒間30%FTPで走る場面が何回かあるのが、絶妙にパワーを合わせにくくスターが取れないのが困りました(_ _;)75%以上クリアしないといけないみたいなのが書いてあった気がしたのですが、微妙に下回る数でもしややり直し?!と不安になりながらとりあえずメニューは終了。そしてスプリント力の基準がよくわからないので実際のところ自分はどっちが得意なのかはよくわかりませんでした^^;
 で、終わったあとZwift Companionやweb上のサイトで確認したところ、無事ワークアウトクリアしていることになっていたのでほっと胸をなでおろした次第ですw

 ちなみに本当はグループワークアウトでやれれば良かったのですが今週はまだ1つ目のワークアウトメニューと2つ目のメニューのグループワークアウトが混在していてちょうど良いタイミングで出来そうになかったので、諦めて一人でトレーニングすることにしました。まぁこれまでも一人でやってましたしねw
 こうなると次回以降も先取りして一人でワークアウトを進めつつ、レースやグループライドのタイミングが合うときに乗れるように調整していく方がよさそうです。
 引き続きZA卒業目指して頑張っていきます。

いいなと思ったら応援しよう!