見出し画像

Rトレーニング開始:2024.11.20

まずはスピード馴化に集中します。

【ランニング】シューズ:TARTHER
Rトレーニング
 R:200m-Jog:200m 8本
 目標:200m 46秒、3:50/km
Total  5.47km  40:00
〈レペティショントレーニング〉
1:47.6s  3:58/km
2:44.7s  3:44/km
3:46.0s  3:50/km
4:46.3s  3:52/km
5:43.2s  3:36/km
6:43.8s  3:39/km
7:45.4s  3:47/km
8:38.0s  3:10/km


 先日のヒルトレーニングと併せて、しばらくは基礎脚力を鍛えることにしたのでRトレーニングを始めました。

 ヒルトレがリディアード式のフェーズ2としたら今回のRトレはダニエルズのフェーズ2ですね。
 いずれも有酸素期を終えた後の段階で、若干思惑がズレているところもあるかもですが、総じて次のインターバルトレーニングなどによる無酸素運動期に向けての下準備になります。

 ちなみに、月初めに寝込んでて基礎の有酸素能力が落ちてる可能性もあるのですが、それまでに走り込んでできてたのである程度基礎は残っている前提で計画を立てています。
 というかその前提でいかないと期間がやや足りずまた付け焼き刃的なトレーニングに終始してレースを迎えることになりそうという事情もあります。

 その分、週1回はゆっくりでも良いので少し長めの有酸素ラン(場合によってはライド)を取り入れていこうと思います。

久しぶりにやってみて

 久しぶりにやった感触としては、思ったよりも走れたなぁ、って感じです。
 シューズはスピードトレーニングなのでTARTHERをチョイスしましたが、やはり軽くて走っていて気持ちいいシューズですね(余談ですw)

 インターバルではないので、心拍が上がりすぎないよう、レストも必要ならジョグではなくウォーキングで行いました。
 ちなみにダニエルズのフォーミュラでは、レストはランの2〜3倍の時間になるように言われています(今回も全てその範囲におさまっていました)

 前半4本は手元でタイムやペースを確認しながらややセーブして走りましたが、それなりのペースを維持できました。

 今回は少なめの8本にしてたので、これならいけると思って後半は感覚を頼りに若干ペースアップ。
 そうするとペースが速すぎて回復がギリギリになったセットがありました。

 やはりがむしゃらにスピードを上げれば良いわけではなさそうです。
 物足りないならペースアップではなく本数などで調整してベースの脚力がついたらその時あげていくのが良いのでしょうか。

 とはいえ最後の1本だけはちょっと本気で走ってみようかなと更にペースを上げたのですが、100m手前くらいでハムに違和感が出て大腿四頭筋にも少し疲れを感じたのでそこからは元のペースに戻して無事事なきを得ました。
 無駄に欲を出して肉離れしてもシャレにならんので無理は禁物ですね。反省…

おわりに

 トレーニングペースでは問題なく走れましたが、特に最後のセットで全力で走るのに耐えうる筋力がないことが若干ショックでした。

 日頃から全力を出して走る刺激に慣れていないと筋腱が持たないのかな、、きっと似たような状態で無理して運動会の父兄が肉離れを起こしていくのでしょう😅

 レストとの兼ね合いも含めて、今の自分に合ったペースでのトレーニングが大事なのだと改めて思いました。
 早く速くなりたいけど、焦りは禁物ですね。地道に頑張って行きます。

いいなと思ったら応援しよう!