![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41118273/rectangle_large_type_2_0d98bf4c05d9f9117025e7ea07fe55b6.png?width=1200)
ines(イネス)/ハーバルジェルクレンズ の口コミ
こんにちは、おかもも(@okamomo_san)です。
頭皮ケアをするようになってから、根元のクセが出にくくなりました。
頭皮ケアにはinesのハーバルジェルクレンズを使っています。
ハーバルジェルクレンズを実際に使っていて感じた、いいところとよくないところを書いていきます。
ines ハーバルジェルクレンズのいいところ
①根元のクセが扱いやすい
突然ですが、私はかなりの天パです。
毎朝、15分〜20分くらいストレートアイロンをしないと人間の形になれないくらいの天パです。
なので、年に2回〜3回くらいは縮毛矯正のお世話になります。
縮毛矯正って、やった直後はラクでいいですよね。
ただ縮毛矯正から数ヶ月すると、問題が発生します。
それは、根元から地毛という名のうねうね天パが生えてくること。
毛先は(矯正のおかげで)ストレートなのに根元は天パ、というアンバランスな状態ができあがります。
この状態がやっかいで、根元だけ天パなのでストレートアイロンがやりにくい。
しっかりアイロンをやっても根元は汗などで崩れやすく、すぐにアンバランス状態になってしまいます。
なのですが。
ハーバルジェルクレンズを使って頭皮ケアをするようになってから、根元の天パがお利口さんになりました。
うねりにくいし、一度のアイロンで素直にまっすぐになってくれます。
伸びかけの縮毛矯正の状態がこの世で一番憎かったおかももですが、今は伸びかけ状態でもあまり気にせず過ごせてます。
縮毛矯正をきれいに仕上げてもらうコツはブログでも紹介しているので、よろしければどうぞ。
②低刺激
頭皮用のシャンプーってスースーするやつ多いと思うんですが、ハーバルジェルクレンズはそんなことありません。
低刺激です。
生理前の敏感肌でも、問題なく使えました。
③ボトルデザインがシンプル
ボトルデザインがシンプルでおしゃれなのも、よかったです。
お風呂場に置いてても、なんというかうるさくない。
ナチュラルおしゃれなお風呂に合いそうです。
私は気に入らんパッケージだとわざわざ詰め替える人間なので、その手間が必要ないのが気に入ってます。
④香りがいい
香りは、ゼラニウム&ラベンダー。
香りには好みがあると思いますが、私は好きです。
「ハーバル」という名のわりにそこまでハーブっぽくなく、ゆる〜くリラックスできる香りです。
⑤コスパがいい
1本約50回分で、アマゾンでは大体3,000円くらいです。
50回分で3,000円て高いよ!って思うかもですが、週1くらいで使うならむしろ安いです。
毎日これ使ってていねいに頭皮マッサージするのが理想だけど、そんなんみんなができることじゃないやん。
だから週1くらいで使えばいいのでは?と個人的に思います。
週1で使うとしたら、約50週間分。
1年弱は持ちます。
そう考えるとコスパいいですよね。
ines ハーバルジェルクレンズのよくないところ
①泡立ちが悪い
頭皮用だからか、あまり泡立ちません。
え?こんなちょっとの泡でちゃんと洗えるの?ってくらい泡立ちません。
おそらく、頭皮を洗うにはそんなに泡は必要ないんでしょう。
(泡立たないけど、洗いたりない感じはないです。)
ただ日ごろ泡立ちのいいシャンプーを使っていると、物足りなく感じます。
②頭皮に塗れてるのかがわからない
ハーバルジェルクレンズは、ノズルを頭皮に直接つけて使います。
ノズルを直接つけるにもかかわらず、頭皮に塗れてるのかがわかりにくいです。
そもそも、ちゃんと液出てるかがわからん。
最初のうちは、出てるのかな〜、こんなもんかな〜と手探りでやってました。
まあこれは、慣れれば感覚つかめます。
ines ハーバルジェルクレンズ口コミまとめ
私は汗かきなのでハーバルジェルクレンズを選びましたが、もっとスッキリさっぱりしたいなら同じinesのスクラブクレンズもいいかもしれません。
週に1回、これで頭皮ケアするだけで髪の悩みがかなり解消されました。
なので、多分リピします。
それに頭皮のにおいって自分ではわからないので、ケアしてて悪いことはないですよね。
天パに悩んでたり、気軽に頭皮ケアしたいなら、おすすめです。