
【🇲🇽 メキシコシティ#6】映画007の舞台となったホテルで優雅なモーニング!
死者の日本番初日は早朝からベジャス・アルテス宮殿周辺の世界一美しい郵便局でポストカードを投函し、日本で予約しておいたソカロ広場に面した最高の眺めのレストランでモーニングブッフェを頂きます。それは映画007の舞台にもなった老舗ホテルのレストランで、ラッキーなことにテラスサイドの席に案内していただけました。すっかり景色に目を奪われてしまい、いつもなら一目散にお皿を手にして料理をむさぼるのですが、我ながらなんとお行儀が良かったこと(苦笑
歴史地区のホテルを予約する際にこちらのホテル(Gran Hotel Ciudad de México)に泊まってみたいと思っていましたが、渡航の半年近く前でも手が出ない価格でした(汗 映画 007 に2度も登場しています。
・1989年:「007/消されたライセンス」
・2015年:「007/スペクター」
現在はホテルですが、125年以上前はヨーロッパファッションアイテムを中心とした、ラテンアメリカでも最大級の百貨店だったんですね。こちらで詳しくヒストリーが紹介されていました。

ソカロ広場に来ました。レストランの予約時間前なのでまだ朝8時半くいらいだったかと思いますが、ぼちぼち人が集まり始めていますね。この日は11月1日ということで、子供の魂が帰ってくる日です。広場中心には大きな国旗が掲揚されています。

メトロポリタン大聖堂の前でも露店の準備が始まっていますね。お土産屋さんが多いのですが、骸骨メイクをしてくれるお店もあって、結構行列が出来たりします。我々も今日は骸骨メイクにチャレンジしますよ!近年は顔の半分だけメイクするのも流行っているみたいです。
あと、我々は日本から浴衣を持参しているので、この日は一日浴衣で過ごしたのですが、写真を一緒にとってくれというお声がけをたくさんいただきました。またソカロ広場に死者の日の賑わいを取材に来ていた、地元TVと思われるクルーからインタビューさせて欲しいと依頼されましたが、ご遠慮させていただきました(苦笑

祭壇の飾りつけもちゃくちゃくと進んでいるようですね。しかしどこからこれだけのマリーゴールドが集まってくるんだろうと感心してしまいます。メキシコシティだけでなく、オアハカやミスキック、ハニツィオ島など死者の日で盛り上がる都市以外でも、メキシコ全土でマリーゴールド需要が爆上がりなはずですよね。

さて、レストランを予約していた時間になりましたので、グラン・ホテル・シウダッド・デ・メヒコに入りました。入口のガードマンさん?にメールで届いた予約のバーコードを提示したらエレベータ脇にあった受付を案内してくれました。
そう、この歴史あるホテルはメキシコシティの観光スポットとしてもよく紹介されている場所で、映画007シリーズに2度も登場している、歴史的建造物を利用した5つ星ホテルなんです。写真のエレベータは2いずれの映画にも登場していて、レトロな感じがたまりません。基本的には宿泊者・レストランの利用者以外は使用することはできないそうで、受付のホテルスタッフはエスコートします。

天井のステンドグラスは圧巻ですね、なんとティファニー製なんだそうです。アールヌーヴォー調の建築様式っていうんですね。ちなみに映画に出て来た327号室は存在しないんだそうですよ。

死者の日の祭壇にはワインボトルのようなものがたくさん飾られています。両サイドのカトリーナも綺麗にドレスアップしていますね。
こちらはエレベータに乗った時に撮影したショートムービーですので、よかったらご覧になってください。

エレベータで一番上(4階にあたるのかな?)まで昇ってきました。エレベータは向かい合わせに2基あります。上層階からの眺めもよいですね。ではレストラン Terraza へ向かいます。

幸いにもソカロ広場を見下ろすことができるテラス席のテーブルに案内していただけました。浴衣で来たのでドレスコードが心配でしたが no problemでした。天気も良くて最高の眺めですね。ソカロ広場はしばしば封鎖されるようで、入れないこともあるみたいです。
中央の巨大な国旗は朝の6時に掲揚式、夕方の6時に降納式が行われるのですが、絶対に旗が地面に触れないように慎重に行われます。もの凄い緊張感ですなぁ!
テラス席から死者の日の準備が進むソカロ広場を動画でも撮ってみました。

レストランのブッフェはメキシコのローカルメニューっぽいものは少なく、普通にホテルのモーニングといった印象でしたが、どれも美味しかったです。何よりソカロ広場の眺めが良過ぎでした(笑

デザートのシュークリームにもスカルが乗っかってました(苦笑 広場の賑わいのピークはやはり夜なんでしょうね。日中は浴衣のまま観光に出てみました。
Constitution Plaza(Zócalo)
Gran Hotel Ciudad de México
Terraza Gran Hotel
いいなと思ったら応援しよう!
