【🇦🇺 メルボルン#4】美しすぎる図書館には閲覧席にチェス盤だってあるんだよ!
メルボルン観光二日目は市街中心部を Google Map を頼りに、思いつくままに散策します。地元の方が多く利用していそうなカフェでモーニングをいただき、Swanston St の中華街付近から徒歩圏で気になったスポットを周ります。はるか昔ン観光二日目は市街中心部を Google Map を頼りに、思いつくままに散策します。地元の方が多く利用していそうなカフェでモーニングをいただき、Swanston St の中華街付近から徒歩圏で気になったスポットを周ります。
遥か昔に図書館勤務で働いた経験もあるので、ビクトリア州立図書館が世界でも指折りの美しい図書館であることは知っていました。本当に期待を裏切らない美しさに感動しながら、ロイヤルアーケードやビクトリア国立美術館を周りながら、サザンクロス駅を堪能しました。明日の帰国便はトランジットに 8時間近くもあるんですよぉ…
チャイナタウンからビクトリア州立図書館にやってきました。ライブラリアンの方にはご存知の方が多いと思いますが、世界でも指折りの美しい図書館です。こちらは Swanston St 側で、手前は State Library Forecourt になります。 オーストラリアの彫刻家ブロームによる St George and the Dragon Statue(聖ジョージとドラゴン像であってる?)は躍動感があります。
ちなみにこちらから館内には入れないみたい。あっちだよと看板があったので、La Trobe St 側に回り込みましょう。
入り口はこちらの State Library Conference Centre でした。観光客でも入場は無料です。では世界有数の美しい図書館の内部へ潜入しましょう!
この放射状に広がった閲覧席、何度かテレビでも見ていたのですがリアルは半端ないですね。メルボルンを訪れたら是非寄っていただきたい場所です。
席に座って見上げてみるのもその空間の広さを実感できますが、上のフロアから見下ろすと画になりますね。建築好きの方も楽しめると思います。
白いテーブル席、ちょっと小さくて判り難いかもしれませんが、この一角だけチェス盤になっています。一組だけ楽しんでいらしたようですが、市民の娯楽として根付いているのかしら?
ビクトリア州立図書館は 1854年に設立された、オーストラリア最古の無料の公共図書館(オーストラリア最古の図書館は State Libraruy of NSW のようです)として紹介されていました。
200万冊以上の蔵書をはじめ、地図や写真などビクトリア州の歴史的な資料もたくさん展示されています。このエリアは Quiet Zone なのでお静かに。
ビクトリア州立図書館の次にどこへ行こうかが決まっていません。そういえば宿泊しているホテルのアメニティが寂しかったので、ヘアブラシや歯磨きを買いに行こうということで、市街の中でも大きなショッピングセンター QV にやって来ました。
というのも、QV には日本でもお馴染みのダイソーが入っているんです。こちらでホテルに足りないアメニティ類を調達します。もちろん 1AUD くらいの商品が無いわけではないですが、多くは 3AUDほど。300円均一のお店って感じでした。しかも値札が日本で付けられた円表示のまんまの商品も多数ありましたよ(汗
庶民のお買い物が終わったので(苦笑、眼の保養に Royal Arcade に来ました。こちらは1869年に建てられたメルボルン最古のアーケードで、州の歴史遺産にも指定されているのだそうです。
ショッピングストリート間を結ぶような場所に位置して。メルボルンでのショッピングの中心地的存在の Bourke Street Mall 前の Bourke St と Little Collins St の間に位置しています。
アーケード内はガラスと鉄工芸で装飾された天井の美しさは目を見張るものがあって、正面にあるからくり時計はアーケードの守護神 Gog and Magogが時を告げることでも有名らしいのですが、ちょっとタイミングが合いませんでした(汗
Bourke Street Mall 前の通りにはトラムも走っているので便利ですね。こちらの車両は新しそうなので、乗ってみたかったぁ。横浜も市電が復活しないかなぁ…
ちょっと時間を持て余し気味で、フリンダースストリート駅方面に戻ってきたら優雅に観光する馬車が通りかかりました。数年後の現時点で調べても観光馬車の記事は見つかるのですが、いずれも古い情報なので今は営業していないのかしら?
フリンダースストリート駅からも近そうなので、ヤラ川を渡ってビクトリア国立美術館へ行ってみます。市街の中心を流れ Hobsons 湾に注ぐ川なのですが、ちょっと残念な色ですね。
遙か上流には Upper Yarra Dam という自然豊かなダム湖があって、キャンプ場もあるような場所なのですが…
国立美術館までは 300m もなかったかな。スマホで調べた限りでは館内は相当広そうで、所蔵作品も知っているものが少なかったので、無料で観られる常設展示のエリアをサラッと見てきました(汗
リフトで最上階まで上がって、下りながら鑑賞していく作戦でしたが、流石に広すぎるのと、我々の HP が無くなりそうだったので志半ばで退館することにしました。本当に綺麗なんですよ、体力と時間があれば…(苦笑
ヤラ川の土手に降りて川沿いを歩きながら、ホテル最寄りのサザンクロス駅に戻って来ました。こちらでお茶をしながら身体を休めつつ鉄道車両を眺めて HP を回復させます(笑
サザンクロス駅はメルボルンの代表的なターミナル駅で、2005年までは Spencer Street Station と呼ばれていました。近郊を走るメトロや州内の都市間を結ぶ V/Line、長距離列車の The OverLand、XPT などが乗り入れています。バスターミナルには中長距離バスや空港バス(Sky Bus)が発着していて、駅周辺にもトラムの停留場があり、とても便利な駅ですね。
このままメルボルン最後の夕食を探そうとも思ったのですが、雨も降り始めてたので駅構内でビールとお摘みを調達してホテルで慰労会です。
今回の旅行もグルメを楽しむことが出来ませんでした…反省(泣
明日は朝のバスで空港に向かい帰路につきます。帰りは直行便ではなくシンガポールを経由します。夕方着のトランジットが 8時間ほどあるので、入国してあの場所に行ってみようと思います。
State Library Victoria
QV Melbourne
Royal Arcade
National Gallery of Victoria
Southern Cross