![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110614246/rectangle_large_type_2_52caf8c80ced343af0315a64571b5191.jpeg?width=1200)
325 「実家じまい」登録商標申請中!
プリエンド協会が今年からスタートした不動産の終活に関わるプロジェクト「実家じまい」がかなり当たっています!今日はこの企画について各地域のお寺さんとオンライン会議をした他、愛知県内の複数のお寺さんにお邪魔して、実家じまいを基軸とした様々な終活企画への参加を依頼してきました。
【実家じまいのコンセプト】
全国で空き家が社会問題になっている昨今、これは「お金を払ってでも土地を放棄したくて困っている方々の不動産を引き取る」ニーズある企画。今後20年以内に25%、4軒に1軒の家が空き家になるとと考えられています。この重大な社会問題に、プリエンド協会の兄弟会社である終活ビジネスに特化した広告代理店である株式会社プリエンド・マーケティングがこのプロジェクトの運営を手掛けています。
①相続したものの使いみちがない
②管理ができないので手放したい
③次の世代に迷惑をかけたくない
④不動産屋さんに断られた
このようなお悩みをお持ちの場合は私たちが現状のまま引き取らせて頂きますので、どうぞご相談ください。
この企画は土地、別荘地、山林、原野などのいらない不動産を放棄したい、相続を一部だけ放棄したいという声にこたえるサービス。建物付きの場合、お引き取りが可能であるのは、転用の見込みがある例外的な取り扱いになります。※状況に応じて有償の場合と無償の場合あり。
◆実家じまいプロジェクト(担当/高木いおり+野田啓紀)
お寺や士業、不動産業など終活ビジネスに携わる方々からの問い合わせが着実に増えている他、今後はwebの新企画や紙媒体による戦略も含め、販促に注力していく予定。なお「実家じまい」という言葉につきましても、弊社で登録商標を申請中で、近々正式に許可が下りることになるでしょう。
現在、かなり多くの仕事の問い合わせが来ています。この企画が良いのは、ここからさらに多くの発展的な終活関連の受注に繋がること。全国に広がっている仲間たちのボランタリー企画としての仕事を創出できる礎ともなるであろう素晴らしいプロジェクトに育ちつつあります。
公式サイトのリニューアルやチラシの制作も進み始めており、この企画を起点とした新プロジェクトもアレコレ準備中。今後の展開にどうぞご期待ください!
◆終活セミナーへの登壇講師を募集中!
皆様も我々と共に新しい終活ビジネス創出のために一歩踏み出してみませんか?ご興味ある方はぜひお問い合わせを。
【今後のプリエンド協会のイベント】
◇第52回終活会議(終活パワーチームZoom定例会)
◆2023年7月20日(木)19時~20時45分
メインプレゼン/伊藤友美(おひとりさま終活FP)
「おひとりさま女性の賢い老後資金と介護」
岡橋秀樹
一般社団法人プリエンド協会 代表理事
㈱プリエンド・マーケティング 代表取締役
【公式FBページ】【公式twitter】
【岡橋FB】【岡橋Instergram】