![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103021974/rectangle_large_type_2_12492126f17572eaf6a678af1eee5306.jpeg?width=1200)
来週だっていうのに、まだ泊まる場所が決まらない。【#47歳日本縦断の旅】
いよいよ来週からはじまる日本縦断の旅、第二弾。
6日間で、札幌から青森、岩手、秋田までを巡る予定なのだけれど、全然行程が定まらない。
おかげでここ数日、ずっとGooglemapを見ている。
あと、楽天トラベル。
前回の北海道縦断の際は、日程と行きたいところが2箇所ほど決まったら、あとはさくっと見たい場所や泊まる場所が決まって、飛行機やらホテルやらレンタカーやらを手配した。
出発日に天候が荒れそうだということで、直前に飛行機を前倒しにしたけれど、それ以外はなんというか「ピタっ!」と全てが綺麗にハマる感じがする旅だった。
それが今回はどうだろう。
なんだか全然決まらないのだ。
最初の誤算は「桜」だった。
今年は、全国的に桜の開花が異例の早さで進んでいる。
私が今回の旅で一番楽しみにしていたのは「弘前城の花筏」。
弘前城の外堀が桜の花びらで埋め尽くされるという、この圧巻の景色が見たかった。
ちなみにこれは、去年4月24日の様子。
今年は今日14日の時点で既に満開を迎え、一部で花筏がはじまっているらしい。はやすぎやん。
弘前城に行く気満々で、城の近くにホテルを取ったけど、花筏見れないならそこまで弘前城に時間費やさなくてもいいのでは…?ってなり、色々見直すことに。
だったら、弘前城じゃなくて駅前のホテルにした方が利便性いいよなあ。ってホテルを取り直すことにした。
そうそう。
この時期は弘前城に桜を見に来る人を狙って、普段5〜6千円のビジネスホテルが1万5千円もするのよ。足元見るわよね。
*
弘前城がダメなら他に何か見たいもの…と探したのだけど、東北に詳しくなさすぎて行くところが見つからない。
周りの人にも聞いたけど、東北に行ったことある人が結構少なくて、参考意見が全然出てこないという悲しみ。
仕方ないので、インスタで「#青森観光」「#岩手観光地」なんて検索しながら、見てみたいと思うところを探した。
そしたら面白そうな場所がいくつか見つかったのだけど、私が通る曜日は休みだったり、思いのほか遠かったり、車じゃないと行けない場所だったりで、なんかもう本当に「どうすっかなー」状態である。
*
それからも右往左往を続け、1ヶ月ほど前から予約していた飛行機は、行きも帰りも時間を変更し、
ホテルも予約したりキャンセルしたり(ホテルの関係者さん、ごめんなさい)
途中いくつか使うレンタカーも、予約したりキャンセルしたり(レンタカー会社のみなさん、ごめんなさい)。
もう、全然定まらない!!!
結果、出発まであと1週間だっていうのに、まだ2日間泊まる場所が決まってない。
どうする私。
(『どうする家康』的な)
まあなんだかんだ言っても、国内だしなんとかなるでしょう。多分。
そしてなんだかんだ言いながら、結局楽しめる気がする。ふふふ。
前回2月に行った、日本縦断第一弾はこちらに入っています。
よろしければ、どうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
![オカダトモコ 旅が好きなライター / カメラマン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44334987/profile_9614f67d6b0fc15a6d86efaeed4b0fe0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)