
焼き芋
紅あづま。
おばあさんのわきから手を出して取った。
しばらく寝かせておいた方がおいしくなる
というけれど。
適当な温度が保てる場所がない。
ということで、食べることにした。
いもはかなり大きめ。
ちょっと古いオーブンレンジ。
電子レンジで2分。
いもは熱すぎず、ぬるすぎず。
その後、アルミホイルを敷いて
オーブン110℃で設定し、40分。
ひっくり返して40分。
温度計がないから、実際に何℃に
なっているのかはわからない。
その後、オーブン170℃で設定し、30分。
ひっくり返して30分。
加熱終了してからしばらく放置。
ほどよく冷めてきたところで食べてみる。
紅あづまにしては、わりとしっとりした
感じに仕上がったかな。
焼き芋にするには時期は早いような気も
したが、蜜がちょろっと出ている感じ
だったので、焼き芋にしてみた。
まあ、よかったかな。
かなり大きかったので、おなかポンポン。
もう一個残っている。
今度は後半戦を150℃くらいにして、
もう少し時間をかけて焼いてみるか。