![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109605688/rectangle_large_type_2_c0e5944a70b5a9259825871b9203fcf2.jpeg?width=1200)
【筑波大学附属小学校】合格者の併願校と幼稚園、保育園卒の割合を徹底分析
私どものお受験経験を元にnoteにしてまとめています。
これから受験されるご家族のお役に立てれば嬉しいです。
今回は、筑波大学附属小学校を合格された方の併願校徹底分析、および、幼稚園、保育園のどちらを卒園されているかの分析です。
筑波大学附属小学校の募集人員は男子64名、女子64名、男女計約128名です。
それに対して、筑波大学附属小学校の志願倍率は、男子34倍程度、女子29倍程度にもなります。
選抜方式が、抽選→考査・アンケート→抽選 という形になるため、どれだけ実力があっても、2度の抽選でふるいにかけられるため、どの程度の実力があれば合格できるかの実態がわかりません。
本noteでは筑波大学附属小学校合格者のインタビューや合格者の声を集計、分析することで、筑波大学附属小学校を合格されている方が、他にどのような学校を合格されているかを可視化し、どの程度の実力があればよいのかを考察しています。
合格者数が掲載されていますが、本noteではそのうち信頼性が高いと判断している
首都圏大手幼児教室の御三家、ジャック幼児教育研究所、伸芽会、理英会の合格者の声を対象
にしています。
大手幼児教室は1年間に多くの合格者を輩出されていますが、合格者の声は一部の方です。そのため、5年以上の公開情報を集計することで、傾向を割り出しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1688122705050-aRlfpXEdRD.jpg?width=1200)
本noteで分析している併願校は合格された併願校ですので、実際にはそれ以上の受験されていると思いますが、筑波大学附属小学校の合格者がどのような学校を受験、合格されているか必ずお役に立つものと思います。
また、併願校分析に加えて、筑波大学附属小学校合格者が幼稚園に通われていたか、保育園に通われていたかも分析しています。
併せて、以下、ぜひご覧ください。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?