
【ラーメン】北海道のミシュランラーメン🍜完全ガイド①:札幌編vol.1
フランスのタイヤメーカー「ミシュラン」が発行しているグルメガイド「ミシュランガイド北海道」📕。
過去、2012年と2017年に発行されています。
この2冊で紹介された北海道のラーメン店は合計で74軒🍜。
この広い北海道を、9つのエリアに分けて
ラーメン大好きの私「オジロワシ🦅」こと
鷲尾★ジローが紹介します。
第1弾は札幌編のVol.1。
美味しいラーメンを見つける際の参考になれば幸いです😄
ミシュランガイドについて
「ミシュランガイド」に関する詳細は、コチラをご覧ください
▼
【札幌編part.1】 8軒
札幌市内で掲載されたラーメン店は全16軒。
2回に分けて紹介します。
(No.1)麺屋 彩未
🍜やっぱり、北海道No.1のラーメン♬

2000年に創業した北海道を代表するお店。
「食べログラーメン百名店」では連続選出、
「ラーメンWalker北海道」で初の殿堂入りなどを果たす実力店。
名店「すみれ」出身の奥店主が作る、しっかりとしたコクとまろやかな味わいの濃厚な味噌ラーメンはさすが北海道No.1と称されるほど、最高峰の一杯です。
📕ミシュラン北海道
2012年版掲載、
2017年版掲載(ビブグルマン😋)
🦅オジロワシの個人的好み:★★★★☆ 3.8点
🍥2022年5月5日訪問
(2022年の56杯目/トータル681杯目)
食べた感想やお店の詳細は「食べログ」で紹介😸
▼▼
■基本情報
麺屋 彩未
・札幌市豊平区美園10条5丁目
・営業時間 11:00~15:15/17:00~19:30
(夜は金・土・日のみ)
・定休日 月曜日
・駐車場 有(店裏、第2駐車場、第3駐車場)
(No.2)麺屋 菜々兵衛
🍜誰もが絶賛する鶏出汁スープの名店♬

2008年創業。
和食出身の堀店主が丹精込めて作る鶏出汁スープと自家製麺で、札幌のラーメン業界に鶏白湯ブームをもたらしました。
こちらも「食べログラーメン百名店」の常連。
主力は、鶏白湯塩、つけ麺、名古屋コーチンの塩と醤油の4種類。
麺、スープ、具材、すべてが好き💕
バランスのとれた一杯です。
📕ミシュラン北海道
2012年版掲載(ビブグルマン😋)、
2017年版掲載(ビブグルマン😋)
🦅オジロワシの個人的好み:★★★★☆ 3.6点
🍥2021年5月29日訪問
(2021年の51杯目/トータル500杯目)
食べた感想やお店の詳細は「食べログ」で紹介😸
▼▼
■基本情報
麺屋 菜々兵衛
・札幌市白石区川下3条4丁目
・営業時間 11:00~15:00/18:00~21:00
(夜は平日のみ)
・定休日 水曜日
・駐車場 有(店横5台)
(No.3)らーめん侘助
🍜札幌いぶし銀の味♪

2008年創業。
札幌ラーメン進化系の一翼を担う名店。
遅咲きの光畑店主が手掛ける素材を厳選したラーメンは、多くの人が舌鼓を打つ味。
無化調の「鶏白湯煮干醤油」スープで食べる「つけ麺」は、煮干のパンチが効いた味わい深い一杯です。
📕ミシュラン北海道
2012年版掲載(ビブグルマン😋)、
2017年版掲載(ビブグルマン😋)
🦅オジロワシの個人的好み:★★★☆☆ 3.5点
🍥2022年4月5日訪問
(2022年の43杯目/トータル668杯目)
食べた感想やお店の詳細は「食べログ」で紹介😸
▼▼
■基本情報
らーめん侘助
・札幌市東区北21条東16丁目
・営業時間 11:00~15:00
・定休日 水曜日、木曜日
・駐車場 有(店頭1台)
(No.4)MEN-EIJI HIRAGISHI BASE
🍜札幌進化系ラーメンの原点にして頂点♪

2006年創業。
札幌の進化系ラーメンの先駆けというべき存在で、「食べログ百名店」に連続選出、「ラーメンWalker北海道」殿堂入りなどを果たす実力店。
古川店主が考案した代表作「魚介豚骨醤油」は、無化調スープ、自家製麺、ジュレ、チャーシューなど、一つひとつに拘った傑作と呼ぶべき、人気の一杯です。
📕ミシュラン北海道
2017年版掲載(ビブグルマン😋)
🦅オジロワシの個人的好み:★★★★☆ 3.7点
🍥2023年6月23日訪問
(2023年の57杯目/トータル881杯目)
食べた感想やお店の詳細は「食べログ」で紹介😸
▼▼
■基本情報
MEN-EIJI HIRAGISHI BASE
・札幌市豊平区平岸2条11丁目
・営業時間 11:00~15:00/17:00~21:00
・定休日 水曜日
・駐車場 有(店頭4台)
(No.5)我流麺舞 飛燕
🍜王道系の濃厚魚介♬

2010年創業。
天才・前田店主が手掛ける、魚介と鶏白湯が看板メニューの人気店。
レギュラーメニューに加え、限定ラーメンなど多種多彩なラーメンを提供。
「飛燕本店」の他、「ラーメンツバメ」「らー麺シャカリキ」「札幌飛燕 千歳空港店」など、飛燕グループ各店もそれぞれ高い人気を誇ります。
元々の札幌ラーメンに独自の解釈を加え進化させた、次世代の味が人気の一杯です。
📕ミシュラン北海道
2017年版掲載
🦅オジロワシの個人的好み:★★★★☆ 3.9点
🍥2021年4月13日訪問
(2021年の27杯目/トータル476杯目)
食べた感想やお店の詳細は「食べログ」で紹介😸
▼▼
■基本情報
我流麺舞 飛燕
・札幌市豊平区中の島1条9丁目
・営業時間 11:00~20:00
・定休日 木曜日
・駐車場 有(店横3台、第2駐車場)
(No.6)麺処 まるはBEYOND
🍜名店「まるは」を超える新たな味へ♪

2013年創業。
「飛燕」の前田店主と同世代の長谷川店主は、次代の札幌ラーメン業界を牽引する若き逸材。
父の店「まるは」を超える意味で名付けた「まるはBEYOND 」と「まるはRISE」の2店舗を展開。
2021年春、南平岸に移転。
中華そば、札幌背脂みそに続く、新メニュー・肉そば醤油は絶妙な旨さの一杯です。
📕ミシュラン北海道
2017年版掲載
🦅オジロワシの個人的好み:★★★★☆ 3.6点
🍥2021年6月14日訪問
(2021年の64杯目/トータル513杯目)
食べた感想やお店の詳細は「食べログ」で紹介😸
▼▼
■基本情報
麺処 まるはBEYOND
・札幌市豊平区平岸3条13丁目
・営業時間 11:00~14:30/18:00~22:30
(日曜夜は20:30まで)
・定休日 不定休(月1回程度)
・駐車場 有(2台)、近隣CP利用でサービス券提供
(No.7)ふじ屋 NOODLE
🍜黒醤油+背脂の旨味♬

2015年、「札幌Fuji屋」のセカンドブランドとして、オープン。
僅か2年でミシュラン北海道2017でビブグルマンに選出されるなど、その実力は高く評価されています。
魚介出汁100%の「黒醤油」に藤谷店主の修行先「山嵐」の背脂ラーメンの要素を取り入れた「セアブラック」が秀逸な旨さの一杯です。
📕ミシュラン北海道
2017年版掲載(ビブグルマン😋)
🦅オジロワシの個人的好み:★★★★☆ 3.6点
🍥2021年8月11日訪問
(2021年の103杯目/トータル552杯目)
食べた感想やお店の詳細は「食べログ」で紹介😸
▼▼
■基本情報
ふじ屋NOODLE
・札幌市中央区南4条西3丁目 新ラーメン横丁内
・営業時間 18:00~0:00(金・土は2:30まで)
・定休日 日曜日、月曜日
・駐車場 無
(No.8)ラーメン 信月
🍜シンプルなのに、深みがある一杯♪

1997年創業。
たっぷりの生姜の入った「しょうがラーメン(しお)」が人気。
黄金色の透き通ったスープに漂う中太縮れ麺。そして具材は、チャーシュー、メンマ、ネギ、ナルト、麩とオーソドックス。
そして中央にたっぷりのった生姜が体を芯から温めてくれます。
すすきのの夜を締めるのに相応しい一杯です。
📕ミシュラン北海道
2017年版掲載(ビブグルマン😋)
🦅オジロワシの個人的好み:★★★☆☆ 3.4点
🍥2020年8月31日訪問
(2020年の97杯目/トータル370杯目)
食べた感想やお店の詳細は「食べログ」で紹介😸
▼▼
■基本情報
ラーメン信月
・北海道札幌市中央区南5条西3丁目 N・グランデビル1F
・営業時間 20:00~5:00
・定休日 日曜日
・駐車場 無
いずれも、札幌を代表するラーメン店ですね。
次回は「札幌編vol.2」をお送りします。
それでは、また。
最後までお読みいただき
ありがとうございました
m(_ _)m
(つづきはコチラ)
▼
(2024年4月15日投稿)
「ミシュランガイド北海道特別版」の購入はコチラ
▼▼
(中古:1,078円など)
(中古:83円など)
いいなと思ったら応援しよう!
