![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147713000/rectangle_large_type_2_3aca8680a134db27375aff467f3db12e.jpeg?width=1200)
〜21歳、新たな挑戦〜
この日はmalia shonan さんのイベントに
Hajol Honey としてオーガニックハニーレモンの出店をさせて頂きました🌞🫶✨
湘南地域でのママさんイベントに参加できてとっても嬉しい〜〜!
![](https://assets.st-note.com/img/1721299365355-pTzkiQRIZ9.jpg)
こんな機会を頂けて本当にありがたい、、🥲🙏🏼✨
ママさんが凄く多くて、私としてはとても交流をしたかったママさん世代の方々。 とっても緊張したし、21歳の私にはまだまだ未熟ではあるけれど、自分たちの商品を通して、少しでもママさん方に響く何かがあればいいなぁと💭🫧
いつか自分の商品を提供したいと、
そう思うようになり高校生の頃、
人にも環境にも優しい
藍のオーガニック石鹸を商品化した時、
商品を作るなら、、、。と考えた時に
ヒントをもらったのが私の両親含め、
子どもの健康や幸せを願う
ママである親世代からでした。
結婚して子どもが生まれて、
親になり、
何よりも大切な存在ができた時、
今までの体験したこと感じてきたこと、
きっと見てきた景色すらも感じ方も何から何まで変わっていくんだろうなぁと。
それは実際私の母を見て感じました。
私の母は
大好きだったジャンクフードや市販のお菓子をよく食べたり、界面活性剤いっぱいの洗剤を使用したりケミカルなものに偏った生活とは一転、
特にアレルギー持ちで身体が弱かった
私が生まれてからは
日々、体のことや栄養などを学んで、
色んな場所に足を運んで勉強して
その知識を生かして
食から日常生活で使用するもの
何から何まで変わり
衣食住に関わるものは
最善を選んでくれて
私たち姉弟の心身にすごく
向き合って育ててくれました。
結果、ケミカルなものとナチュラルなものの丁度いいバランスで両面の良いところを
調和させた生活で、
何にも縛られることなく育ちました。
今の時代、それらの偏りによって起こる
アレルギーや免疫低下による
病気は多くなってますが
実際に食べ物が変わると
アレルギーもアトピーも
花粉症だって改善されますし、
肌も見違えるように綺麗になる。
怒りっぽくならなかったり、ストレスを受けにくくなったり、睡眠の質も上がりますし、
自分自身の感情もより前向きに豊かになります。
私自身がそうでした。
「食が人をつくる」ということ。
使用するもの、取り入れるものでその人ができるということ。
全ては繋がっているんだなと
地元を出て自由に自分で選択ができる一人暮らしを始めてからはよりそう思うようになりました。
きっと母は
私たち姉弟が身体が弱くても弱くなくても
お母さんになったからには
色んな角度から愛情を注いでくれてた事には間違い無くて、
その中でも私は特にそれらを
食事や自分自身の健康を意識するものの
大切さを通して、
母からたくさんの愛情を受け取ってきました。
食生活や生活全般は母から子に伝わり
子が独り立ちしてもその習慣は繋がり、生きていく。
「健康でおってくれたらそれでいい」って
よく両親には言ってもらう通り、
“身体にさえ健康なら、それだけで十分”
本当にそう思うんです。
身体は自分自身の資本。
こどもの健康を願う事、
それはどの親もきっとそうなんじゃないかって思います。
18歳で鎌倉に引っ越し、
オーガニックビューティーセラピスト兼オーガニックアドバイザーになり、
心と身体のことを学び
身体だけが元気な事が健康じゃないって、
心も身体も心身ともに整って
満たされている状態こそが健康だということ。
「本当の意味での健康」
に気付かされ、
自分自身と向き合ってきた今日までの3年間。
まずは自分というとっても大切な存在と、
また子ども、パートナー、家族、友達、お仕事の仲間、
人によってさまざまですが、
“大切にしたい存在” ができた時
または気付いた時、
何かそれらの大切な存在と向き合うきっかけや
本質的な健康で心も身体も満たされて、
日々の日常を送れる何かをお手伝いできるような、、、
そんな商品を作りたい!!
と思うようになりました。
そんな想いが形となるヒントを彼からもらって
Hajol Honeyとして
オーガニックハニーレモン🍯🍋を売る事に。
![](https://assets.st-note.com/img/1721300385104-Llp1ALwrFR.png?width=1200)
そんな中で今回の初めて出店させて頂いた環境が、
私の想いをカタチにする商品の原点である
“ママさん”たちのイベントでした。
皆さんすごく笑顔で溢れた素敵な空間で
今回のイベントは、私が求めていた
あたたかくて愛に満ちたそんな時間を過ごせました。
まだまだカタチにして、更なるレベルアップを目指してできることはいっぱい。たくさんチャレンジしたいし、私ができるお悩みや相談は解決していきたい。
ちょっとずつやけど自分自身が楽しみながら、最終的には
人も地域も美しくなれるような
また社会全体がまるまると大〜きな1つの円で繋がりを感じられるような、
そんな繋がりを作りたい。
その中で身体のことや健康を通して色んな活動に携わってみたいななんて思ったり。。
溢れるビジョンはいっぱいです笑
1つずつ楽しんで行こ〜〜っと。
今月も7月28日も
湘南で活動している彼のイベント
“湘南craft bazaar”
〜湘南でつながるバザールイベント〜
茅ヶ崎のホリデービレッジにて開催します。
よかったら遊びに来てください☺️
私もHajol Honey として出展します🍋💛✨
またたくさんの方との新たなご縁が楽しみです🕊〜🫧
詳しくはInstagram
@shonan_de_tsunagaru
チェックしてみてくださいね〜🌱🫧