マガジンのカバー画像

美味しいってナニ?美味しいの奥を語る

5
素敵なクリエーターさんたちの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
美味しい生き方について

美味しい生き方について

“食べるって何?”をコンセプトに、味覚・視覚・聴覚・触覚・嗅覚の5つの覚、「五覚」を呼び覚まして、本来のカラダを取り戻すプロジェクト。 日本古来の伝統食材や野菜などをテーマにしたイベントや講座を企画中。食べることは、生きること
美味しく食べることは、美味しく生きること

食べること、食べているもの
少し意識を向けてみる

自分のこころとからだ
自分と自然
自分とひと
ひととひと
ひとと自然

繋ぐ

もっとみる
✨🎍あけましておめでとうございます🗻☀️✨

✨🎍あけましておめでとうございます🗻☀️✨

生きることは、食べること
美味しく食べることは、美味しく生きること

楽しくてしちゃってたら、うっかり知っちゃう『美味しい』
楽しく続けてしちゃってたら、うっかりにんまりしちゃう『美味しい』
が、くっつくいてくる
にんまりな『美味しい』は、自分にもまわりにもお得🉐なこと

うっかり『美味しい』を味わうには、自分に許可してあげることがあるかも!?

楽しんでいい!
味わっていい!
心地よくていい!

もっとみる
季節のお弁当とお抹茶を楽しむ会

季節のお弁当とお抹茶を楽しむ会

11月23日なぜこの日だけ?だった雨の勤労感謝の日
ここの美味しい季節のお弁当を食べたい!
いただいたお抹茶もあるし♪
と、いう思いつきで
季節のお弁当とお抹茶を楽しむ会として開催🎶

寒くなるこれから…からだをすっきりさせてくれる働きもあるオススメ食材「小豆」をつかってお茶菓子も作っちゃお🎵と

お楽しみいただけたようです😌💕✨

って、参加してくださった方がたの楽しそうに美味しそ〜うし

もっとみる
食べること あいさつ

食べること あいさつ

食事のあいさつ
「いただきます」「ごちそうさま」

食べることへ意識を向けるためのスイッチ
「いただきます」

食べ終わりましたのスイッチ
「ごちそうさま」

自分のなかのスイッチを切り換える魔法のことば
深めると…儀式

「いただきます」
戴きます⇒生きていたものの命を戴きます
食べもの=生きているものを戴いて(食べて)、命を繋いでわたしたちは、生きている。
いただくことへの感謝を込めてのあいさ

もっとみる

マクロ=大きい・長い、ビオ=生命、ティック=術、学び
「大きな視点でみた命の学び、生きる術」
自然と調和をとることで、健康に生きるための学び、哲学
わたしたち「ヒト」も自然界の一部
哲学に基づいて自然に沿うように、体と心を調和させて心地よく過ごせるための料理と料理方法のこと