
米粉ごまクッキー 【米粉きび糖お菓子作り】
こんにちは!
今回は、先日作った米粉ごまクッキーについてのお話。
私はアトピーがあって、小麦と白砂糖を避けている。
だから、スーパーとかで売っている市販のお菓子は一切食べない。
だけれど全くお菓子を食べれないのは、辛い。
最初のうちは我慢できてもだんだん食べたい欲が疼いてくるのだ。
そこで、小麦の代わりに米粉を使ったり、白砂糖のかわりにきび糖や甜菜糖を使ったお菓子を探したり、自分で作ったりしている。
市販のお菓子については、他の記事で紹介しているのでよければそちらも見ていただけると幸いだ。
そんなこんなで、今回はタイトル写真の米粉ごまクッキーを作ってみた。
使用させていただいたレシピはこの記事の最後にリンクを貼っておくのでぜひ参考にして欲しい。
インスタで見つけたtoitoi___lifeさんのレシピだ。
このレシピではチョコチップを使用しているのだが、チョコは白砂糖が入っているかもしれないので入れず、プレーンのものと、ごまを混ぜたものを作ってみた。
実は、このクッキーを作る前にも他のレシピで米粉クッキーを作ったのだが、大失敗。写真がこちら↓


焦げてるし味はしないしとにかく固いし何なんだ!!
美味しく作れなかったことが悔しくて悔しくて、他のレシピで今回再挑戦したというわけだ。笑
前回は生地がボソボソになってひとつにまとめるのがやっとだったのに、今回は見事生地がしっかりと1つにまとまった。
この生地がまとまる感覚は、かなり気持ちい。
この時点でテンションが上がり、最初はプレーン味だけにする予定だったのだが、調子に乗ってごま味も作ってみた。
クッキーの大きさを均等にして、丸めて、平べったくするために潰して、、
そんなこんなで出来上がったのが、こちら。

やっぱり素人が作っているので、小麦のクッキーや私がよく食べるgenkitownさんの米粉クッキーとは違って米粉が全面に出ている。
特徴は
・米粉が主張
・さっぱりとした味わい
・食感はホロホロ!
ホロホロしているだけに、こぼれやすいのだが。笑
個人的には美味しかったし、母も喜んでくれた。
気づいたのだが、クッキーは、時間が経つほど美味しくなる。
普段小麦粉白砂糖まみれのお菓子しか食べない弟も食べたいというので
「米粉だからそんなに期待はしないでね」
と言って渡した。
美味しくないじゃん、なにこれ。と言われるのが、怖かったので予防線を張った。笑
しかし予想外の結果。
「え、普通に美味しくない??」
とのこと。内心驚き。
仕事中の父にも何枚か残しておきたかったので、何枚か残しておくように伝えたところ
「あと何枚食べて良いの?」
と食い気味に聞いてくるほど。笑
えーーそんな美味しく食べてくれるんかい!!
とびっくりしたが、嬉しかった。
仕事から帰ってきた小麦粉白砂糖まみれのお菓子が好きな父もめちゃくちゃ好反応を示したわけではないが美味しいと言ってくれた。
ポイントやコツを教えてくれた母に感謝したい。
そしてもっと美味しい米粉のお菓子を作りたい。
今回使用したレシピがこちら↓
材料もシンプル、説明もわかりやすかったのでぜひみなさんも作ってみてほしい。
さて今回はここまで。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。
また次の記事でお会いしましょう!