![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86742153/rectangle_large_type_2_eb123e0328189e44ecf94d9ab046785d.png?width=1200)
キルギスからやってきた3人組
みなさん、こんにちは
салам !!
2022年の名暑い夏が終わろうとするのと同時に
アツい思いを持った彼らとの一夏が終わりました。
その彼ら。
キルギスのアラバエフ大学からインターンとして、
柔道学生として熊本に約2ヶ月半きていたキルギス人3人組
ご縁があり
知る人ぞ知る、柔道界の大先生
内柴正人先生と熊本で出会い
(実はキルギス滞在期間も被ってました)
やっとこの夏お会いすることができました。
それと同時になんと熊本にキルギスから
学生たちが来るから会ってくれないか!?
と内柴先生の奥様の計らいによって学生たちと戯れる
良い時間が過ごせました。
日本でキルギス語を話す機会はなかなかないので
しかも熊本で!!
嬉しい。自己肯定感が爆あがりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1662983374347-oh2bnMi5mg.jpg?width=1200)
みんな日本語も学んでいて上手に話します。
3年生なので帰国してから4年生になりあと一年大学で学び
柔道を練習。
彼らの夢、いや目標は“キルギスにTEAM内柴を作る”こと
内柴先生は彼らに小手先だけの技術だけではなく
これから先柔道を使って、柔道と共に
どのように人生を歩んでいくのか、という
メッセージを彼らに伝え続けていらっしゃいました。
その結果、彼らがキルギスにチームを作ろうとしている
その姿勢がみれただけでも私の中で大きな学びでした。
かっこいいなあ。
私も負けない夢を掲げて
頑張ります。
おそらくこれから彼らと一緒に
やることがたくさんでてくる可能性も多いにあります。
ちなみに夢を夢で終わらせないように
きちんと私の目的を公言していこうと思います。
「キルギス社会にイノベーションを起こす!」
具体的にどうしていくかは途中のポイントである
目標の部分。勉強しながら目標を立てている段階です。
今は勉強期間なので日本にいます。
あと少しだけ。
自分だけの約束になるとやめてしまうことは簡単だから。
馬鹿にされてもいいし無理でしょうと思われてもいいし
その中で1人ずつ応援してくれる人がいるなら
その人を大事にして自分の思いを大事にして頑張るしかない。
それを内柴先生と過ごす時間と
キルギスからきた3人組が気づかせてくれました。
出会えてよかった。
みんな各々の目的を達成するために。
目標に向けて頑張りましょうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1662983970622-qkYMP8Y1mQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662983980379-XMZVzYCVs8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662984166097-8smYGTqoMO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662984230029-oBfVITuHwf.jpg?width=1200)
この時の食事は
鉄板焼きのハンバーグに
カルボナーラのランチセット
パンを追加し最後に締めのパフェ。
ムッキムキの体の彼ら。
毎日お仕事と柔道をよく頑張っていたと話を聞いて
納得。にしてもよく食べるなぁ。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1662984355523-B4ROaVMuxH.jpg?width=1200)
最後にいただいたリトルミーの可愛い
マグカップ。早速愛用してます。
センスがいいね!3人組!
私がもらってばかりでした・・・本当にありがとう。
今年は日本とキルギスが友好を樹立して30周年。
これもきっと必然的な出会いだったんだね。
Чоң чоң рахмат
Дагы көрүшүбүз!!