![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157145039/rectangle_large_type_2_fbc9b3c0bce12ad42f13784a624df6df.jpeg?width=1200)
【文鳥隊長と行く#63】三島スカイウォークと富士五湖&ゆるキャン△聖地を巡る旅
こんにちは、おいもです。
いつもはキャンプ記事をあげているのですが
連休がとれないため日帰り弾丸ツアーを敢行。
今回は文鳥2羽による夫婦旅になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1728340401-580GoFcTdQn1qZbxalCRP6yD.jpg?width=1200)
ここで旅のルールのおさらいです
①道の駅の看板を見たら必ず立ち寄るという
誰も期待しないマイルールが発動し
今回もいく手を阻みます。
②鳥や尊敬する方には文鳥隊長が挨拶をします
③顔出しパネルがあれば必ず撮影をします
それでは久しぶりの静岡&山梨旅をレポートします。
どうなる三島スカイウォークと山梨県富士五湖を巡る旅
05:30 出発は夜明け前でしょ
例に習って早めの出発です。
前日までは雨&曇り予報でしたが
晴れ予報に変わっていたので
富士山が見えることも期待しつつ出発です。
![](https://assets.st-note.com/img/1728310414-o1XM0qjhOUsQGWNxtglHzRn4.jpg?width=1200)
なにか右側にウインディくんなる方がいらっしゃるね
06:30浜松SAでチェック
いつも通り新東名を使う場合は
浜松SAで小休憩。
![](https://assets.st-note.com/img/1728337852-evy6rYz3NXCQnsTWxjVqOUaR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728337739-l16pVqdf2KFaNgiPhbzxGmAZ.jpg?width=1200)
ゆるキャン△グッズと
ジューシーくんハンバーグを抜かりなく
チェックしていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728337839-8LfPAG7yajs3OXDdqMr9CJtm.jpg?width=1200)
07:55 鮎壺の滝は思ったより滝
町中に滝壺があると聞いて
行かないわけにはいきません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157022420/picture_pc_237098990f3890b027aaae305c1b9de4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157022421/picture_pc_d3bd0866681376b060f176691e343c74.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157022469/picture_pc_f20732d13fe12e951a57eac6b031467c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157022557/picture_pc_622f2b6a017c5b58b7614d4bd6a1428b.jpg?width=1200)
今日は大丈夫な日でした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157022568/picture_pc_df0fd45433ecbbe336cd97bcece99084.jpg?width=1200)
本当に滝がありました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157022575/picture_pc_c7e19540b6bca88aa742116e1def61d2.jpg?width=1200)
泳いではいけません
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157022576/picture_pc_3adae9e1cb53135bf93b7ab040817507.jpg?width=1200)
08:25 三嶋大社
こちらは由緒あるところ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728311627-EFLuVrd0nv7m8UiGlPefpRhy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728311627-Dd85sjvlTSZCVrJKWaBF3IyR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728311627-EhzA46OtmDsfcGwQvYue0j2i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728311627-gFMzVxSGXeZAnEIDBCcopjHY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728311628-n6wLOGTkBghK9IseNfj4WrUp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728311628-PAUDJ2Xvb5fYaOsKqkoCRIEW.jpg?width=1200)
お願い事するときに住所と名前も言ったほうがいいと
奥さんが言うのでお願いするのに時間がかかりました。
人がいない朝イチならではかもです。
ぜひ皆さんも試してみてね
朝の太鼓の音に思わず反応する隊長の撮影に成功
うっかり御朱印帳を忘れてしまいましたが
せっかくなので御朱印をいただきました。
このうっかりおいもが!
08:50 三島スカイウォーク
天気予報では晴れ☀️でしたが
着く頃には曇っておりました。
晴れてほしい。
開場前ですがすでにチケット購入の列ができています。
![](https://assets.st-note.com/img/1728317962-weD4FXj2H7LqVUx0YKMEpAiO.jpg?width=1200)
半数は外国籍の方でした
![](https://assets.st-note.com/img/1728317962-Y7iFa532JTCLwKcdbylWq1EU.jpg?width=1200)
パシャリ。
日本一長い吊り橋だそうですが
がっちり固定されてるのでほとんど揺れを感じることはありません。
あっという間に400mを渡り切ります。
ちなみに大井川で幾多の吊り橋を制覇した私に
怖い吊り橋などありません
![](https://assets.st-note.com/img/1728342323-eH9gO6PqChurv2ERNbSWasLD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728318102-L6vJKqghRor4HiwyFT1epOmX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728318102-WEoAfhag6PbzK7kL8YGBDXcs.jpg?width=1200)
橋を渡ると様々なアクティビティ体験ができるようで。
![](https://assets.st-note.com/img/1728318102-xkalyYDFdEu3rejCZTXVqJg7.jpg?width=1200)
実にありがたい
![](https://assets.st-note.com/img/1728318103-aJgBPY241mK9hMXAGvDI3tHw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728337928-B430Lrs9JmX8EwWZ1CjGzKnH.jpg?width=1200)
どうやら三島スカイウォークは
アクティビティが充実しており、
バギーやジップライン、セグウェイやアスレチックを
楽しめるようです。
ただ景色を楽しみにきた我々には
時間の潰し方が食べる以外になく
名物ソフトクリーム🍦を食べることに。
姉さん事件です①アレが溶けました
名物ソフトクリーム🍦を購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1728333786-d8yKp6ehg2DunxRskqA3WNZT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728333786-GyO5zhTMamDcovtq0s3fw9CY.jpg?width=1200)
水色だけどバニラ味
実食!
いざ食べるタイミングで
職場から電話が。。
電話が終わる頃にはほぼ溶けており
汁クリームを美味しくいただきました。
姉さん事件です②こんなの聞いてないよ
ここは標高はそれほど高くありませんが
山の天気は変わりやすいもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1728333881-fpaViR5oYxWjceHJTbdUy3QG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728333881-R4XTDe2B8lQIkVnmAP7y69dW.jpg?width=1200)
突然の大雨でなす術もなく
まさかの土砂降りで八方塞がり。
昨年まで神がかり的な晴れ男だったのですが
今年は山に来ると雨の確率が、、
休憩スペースも人だかりのため
雨脚が弱まるを待ちます。
天雲レーダーでは30分は止みそうにないため
あきらめて橋を渡って戻ります。
橋を渡り切る頃には小雨になり
晴れ間も見えてきましたが
残念ながら富士山🗻はふもとしか見えませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1728333975-d9GorHNL4cat7mU0ngxCsZKe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728333975-xlH4GIBAV7pWNEmy6zgej5Fw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728333975-DbTJQcZs36Rq8xNzi5LSIe2E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728333975-ky4BEpZm01QgLwzqdYRnCiSU.jpg?width=1200)
午後から晴れ予報のため富士山が見えるのを期待しつつ
富士五湖方面へ向かいます。
11:35 山中湖で先輩に挨拶
白鳥🦢先輩がこんなに近くに。
挨拶しないわけにはいきません。
![](https://assets.st-note.com/img/1728334013-RSIaDntjX2WyZ5LBc43lAFo7.jpg?width=1200)
こ、こんにちは
![](https://assets.st-note.com/img/1728334013-Df5pTbGeEcWntvra2Z6swoUN.jpg?width=1200)
あいにくの雨で富士山は全く見えません。
11:50 観光地の昼時は大混雑
せっかくなら山梨名物ほうとうを食べようと
お店を探すのですが昼時でもあったため、
どこも大行列。
日曜の観光地&インバウンドを舐めていました。
なんとか行列を待って入れた郷土料理 庄ヤさん
![](https://assets.st-note.com/img/1728334098-Z74WOb2FzqQNwIsvxlUpGABK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728334098-0Url8ELOFNX5DPpGh3nasQb9.jpg?width=1200)
それでも30分ほど待ってなんとか
お目当ての名物にありつけました。
初めてのほうとう。
![](https://assets.st-note.com/img/1728334122-YRUZpPyh1TFeDscvHGSjLXiC.jpg?width=1200)
かぼちゃと豚肉メイン
味噌ベースであっさりとした味わい。
野菜たっぷりでボリュームもあり
美味しゅうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728334123-JXSNUjLfY20Iqz5xFGC7VPTt.jpg?width=1200)
ゆるキャン△グルメでは
千明がなでしこ家に振る舞ってたので
一度は食べてみたかったので満足です。
ワカサギのフライも美味しかった!
12:45 世界遺産も大混雑!忍野八海
やはりここでもインバウンドの波が。
すれ違う人の7〜8割は外国の方かな?
と思えるほど色々な国の言葉が飛び交います。
![](https://assets.st-note.com/img/1728336218-QyClmuWE8Y0pfXxBT1GF56tR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728336218-T695P0vWO8NBALn3bw7aIuKH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728336218-QxnwHTOhAPrWpfvbcjFaBNE7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728336218-nwt70l6qRSpA9rIB3vkEUbK2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728336219-XmG4lEhAvcsp5SWMN8LDaqR0.jpg?width=1200)
こんにちは!
三度目の訪問なのでサクッと見学して次を目指します。
13:30 河口湖も大混雑!
まだ紅葉前、天気も不安定ですが
インバウンドにはそんなの関係ねえです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728336275-fI5SKnrEs0GRbieYz8mq3hkj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728336275-yS9pxRmtL278i0nJvVlf5Ws1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728336275-cKrb7ilhyS4OZBjDT96dMx0Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728336275-hPFsn1IcLG5UixB9VJS03j2k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728336275-ynEMuWYI8rLUbgBJlCsRiTKH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728336275-o2BXvQRPJgSj0Z8ns3WTULeq.jpg?width=1200)
少し赤付いたコキアを撮影しサクッと避難。
久しぶりに人混みにいくとどっと疲れが出ますね。
ここまできたらアレをかわないわけにはいきません
すでに営業時間は過ぎていますが向かいます。
14:50 薪屋ネイチャーで薪購入🪵
この時間は無人販売ですが
質の良い薪をお値打ちに買えるのがありがたいですね。
薪を2束購入
![](https://assets.st-note.com/img/1728336312-oj9uyG8dsVC7MWwxf1Ezvret.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728336312-iZ0aoeCjkwSl3Lzn5pIMm9Hv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728336312-JOwtmRYqdpgy6WoNGlk74AZQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728342398-6zUAkLQTewyrROntuIWlD3bx.jpg?width=1200)
旅の楽しみでもあります
15:05 道の駅なるさわ
ここまできたら道の駅によらないわけにはいきません。
カレー部として抜かりなくチェック
![](https://assets.st-note.com/img/1728336334-tey4KSbilcwYzLnVPDEINaHg.jpg?width=1200)
オススメはなるさわ富士山博物館
敷地内に隣接している
入場無料の富士山博物館もチェック
![](https://assets.st-note.com/img/1728336363-BjOFJ0EYMoW4cZtlbKNkv8x9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728336363-2IZaSQ0Mv7KOY9oXRDTFBzec.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728336363-74G0Urbhn5k68QIZaYDXlxe9.jpg?width=1200)
こんにちは!
途中本栖湖を望めるビューポイントに寄りつつ
15:50 道の駅 朝霧高原
なんだかんだゆるキャン△聖地巡りみたいになってきましたす
![](https://assets.st-note.com/img/1728336395-07x39eNOVojWr1mgPcXtlkEa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728336455-emPY3Lh0n5XagKsWZ47C9HzU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728342362-Cx3kWaP8sOl4bKLDm9gtYJpB.jpg?width=1200)
16:05 ふもとっぱらの様子をチェック
ここまできたらゆるキャン△聖地を
巡らないわけにはいきません。
3月以来来れてないのでワクワクしながら向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728391577-lOseMj0JgYPDcdA1ZqviaCKX.jpg?width=1200)
日曜日の夕方ということもあり
少ないかと思いきやさすがキャンプシーズン。
所狭しとテントが張られていました。
早く秋キャンプにいきたい!
16:20 まかいの牧場で絶品スイーツを食べたい
ここもゆるキャン△聖地ですね
![](https://assets.st-note.com/img/1728336485-bYlyLvRoc28XTxZFriak5Wde.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728336485-Tg4PYKIDoHVdxn1NayLczwBi.jpg?width=1200)
スイーツを食べる機会を失っていたため
小腹を空かせた2羽は
吸い込まれるようにスイーツショップへ
![](https://assets.st-note.com/img/1728336495-MjeuFvHUoCSwi86Gd2tgDzam.jpg?width=1200)
ブルーベリークリーム🫐と
クリームチーズ入りのチョコサンデーを注文
うまうま🏇🎠
すっかり遅くなってしまいましたが帰路に着きます。
姉さん事件です③アレが顔を出しました
もうあとは高速に乗るだけと言うタイミングで
完全に諦めていた富士山が
少し見えてきたではありませんか!
![](https://assets.st-note.com/img/1728336653-lCu6ymMqjJFrTOWexUDiZwkd.jpg?width=1200)
このタイミングでようやく顔を出してくれた富士山🗻
車を走らせるうちに今度は
頭も見え始め、赤く染まり始めた富士山に感動。
せっかくなら近くで見ようと
来た道を戻ります。
そうこうしてるうちに
また見えなくなってしまいました。。
18:40 静岡SAで夕飯、もちろんカレー部
![](https://assets.st-note.com/img/1728336508-Ze7WGiq8EVImu9JLMp6zfjlH.jpg?width=1200)
20:30 無事帰宅
夕方には帰るつもりがこんな時間に、、
![](https://assets.st-note.com/img/1728337891-ZYs0eP7O4LaIovTzMpCJ8m3i.jpg?width=1200)
家を出てから15時間の強行ツアーでしたが
久しぶりの富士山🗻が見れてよかったです。
▫️旅の振り返り
富士山の見えない三島スカイウォーク
富士山の見えない山中湖
富士山の見えない忍野八海
富士山の見えない河口湖
富士山の見えないふもとっぱら
そして一瞬顔を見せてくれた富士山。
旅は完璧ではないからこそ
再チャレンジしたいとおもえる
余白のある旅こそが
人生と同じなんだと
心に言い聞かせながら。
次は積雪したふもとっぱらへ帰ってきたいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1728341518-fyNokAesIT73vOigl86m1E5B.jpg?width=1200)
最後までお読みいただきありがとうございました♪
次回キャンプ記事の更新も
気長に待っていただけると嬉しいです☺️
いいなと思ったら応援しよう!
![おいも](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99004719/profile_32f3d378be7d60b12575b173230f912e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)