
【文鳥隊長と行く#29】ゆるキャン△聖地巡礼 紅葉の富士を眺む浩庵キャンプ場 1日目
みなさんこんにちは!おいもです。
待ちに待った月1キャンプ。
今回は山梨県本栖湖にある
ゆるキャン△聖地
洪庵キャンプ場での奮闘記をお届け!(今年2回目)
キャンプ場での1日目の様子をお届けします。
▼前編の紅葉🍁の富士五湖巡り旅行編はこちら

今回も例に倣ってハプニング祭り。
ぜひ最後までご覧ください。
12:10 設営場所探しスタート

浩庵キャンプ場の最初の難所が設営場所決め。
区画がないためとにかく運次第なとこがあります。
タイミングよくチェックアウトする方を待つか、
なんとか入れそうな隙間を見つけてお願いするか。
20分ほどかけてくまなく探しましたが
チェックアウトしそうな方は見つからず、
グルキャンと家族の間に入れさせてもらいました。
心優しきキャンパーさんありがとうございます😭

なぜ湖畔サイトにこだわったかというと
今夜が満月だから🌕
湖畔に映し出される絶景を間近で見たいのです。

ギアなどを含め1時間ほどで設営完了!


お馴染みc.c.レモン🍋

ゆるキャン△浩庵ときたら
カレー麺🍜
テーブルはカミカミキャンプ4260Hさんを
参考にソロ用でガシガシ使える
YOLERのメッシュテーブルを購入。
snow peakの竹テーブルとオゼンライトも持参。
13:30 姉さん事件です①何かがおかしい
落ち着いたのが13時30分。
さすがに寝不足からのハードワーク(自業自得)で
睡魔が襲います。
しばし心地よい波音を聴きながら
コットで仮眠を取ります。
この大自然に囲まれて
心地よいひと時を満喫します。
そしておもむろにPCを開き
仕事に取り掛かります。

ん、
なにか違う、、
もっとキャンプ場内を散策したり
焚き木の焚き付けの松ぼっくり拾ったり、
ゆるキャン△の聖地っぽく写真撮りまくったり
GoProを使いこなして
YouTubeっぽくいろんなカット動画撮ったり、
のはずが
仕事の資料見て推敲したり
パソコン開いてタスク登録やら発注とかしちゃったりしちゃったり
お客様と電話で打ち合わせしたり、、
おもっきし違うやんけ!
思ってた浩庵の過ごし方と。。
そんなこんなで
気づけば15時
そろそろ夕飯の支度に取り掛かります。
15:00 姉さん事件です②AREがありません
今回は初物づくし。
メスティンを使った燻製料理に挑戦です。
100均で購入したサクラチップを敷き詰め
メスティンにアルミを巻いて準備完了。
ネットで作り方を見ると、、
照りを出すために砂糖が必要と。
砂糖は持ってきてません!
(考えればコーヒー用のシュガーを使えばよかった。。)

燻製ベーコン🥓のお味は
生焼けのベーコンですね。。
時間が足りなかったのか、
サクラチップが多すぎたのか
完全に失敗です。
まぁ大した下調べもせずに準備不足は否めません。
次回もう少し簡単そうな
チーズ🧀にチャレンジしたいと思います。

そう、洪庵の日没は早いのです。
周りを山々に囲われており
4時頃には急激に寒くなります。
この日の最低気温7℃予報。
風も強くなり、焚き火🔥は後回しにして
夕飯の支度に取り掛かります。
16:30 姉さん事件です③せっかく買ったAREがない
まずはお馴染みメスティン炊飯。
今回は固形燃料での
自動炊飯に挑戦です。
毎度食べ終えた後にこびりつくお米を
洗うのが大変なので
事前に100均で購入したメスティン折りで
こびりつかないようにしたいと思います。
あれ、おかしいな。
ない。
せっかく買ったのに持ってくるの忘れてますね。。
仕方なくいつも通り炊飯をすすめます。
1.5合のお米を90分程たっぷり吸水し
300mlの水で準備。
少し水が少なく感じたのでちょい足し。
お米の旅へ行ってらっしゃい!
炊き上がりはというと
完璧👌

メスティン折を忘れたのは
よしとしましょう!
17:00 姉さん事件です④AREを間違える
次は一つ目のメイン
スープカレー🍛を作っていきます。
作るといっても湯煎するだけなんですけどね。


ん、
あれ、おかしいな。
湯煎してくださいって書いてあったけど
無意識で鍋にぶっ込んでます。。
このまま温めたら汁気が飛んで
スープカレーがただのカレーになってしまう。。
やってしまいました。
こんな時キャンパーは
なんとか別の手立てを考えることができます。
スノピのアルミクッカーは
小と大があるので小さいクッカーにカレーを、
大クッカーに水を入れて温めます。
こうすることでクッカーごと温めることが可能。
難なく乗り越えることができました。
お次は贅沢ハンバーグ
塩コショウを適当に振って
シンプルに焼いていきます。
今回焚き火台に乗せられる五徳を購入


しっかりと焼いていただきます
お味はというと
🐎🐎🏇うまー
この時点でお腹はいっぱいに。
おでん🍢と吉田のうどんは持ち帰りですね。
しっとりと辺りが暗くなりそろそろAREの時間
18:30 姉さん事件です⑤富士山🗻と満月🌕の幻想的な共演が凄すぎる
突然その時は訪れます

ふぁっ!
場内が一瞬明るくなります

朝ではなく
夜です

これだけ満月が照らすあかりに
富士山も今日一番の顔を見せてくれました。
ありがとう富士山!
ありがとう浩庵キャンプ場!
湖畔キャンプは満月🌕がおすすめです。
UTAGEは続きますが

19:30 姉さん事件です⑥AREが切れました
この頃から強風が吹き荒れます。
正直焚き火🔥は1薪で早々に撤収。
不安になってロープのテンションを確認していたら
1本ガイロープがありません。
切れてる!

強風に耐えられなかったのか
見事にパンダ🐼TCの細い付属ロープが
切れております。
慌てて予備で持って行った
ガイロープで応急処置。
キャンプは何が起こるか分かりませんので
皆さんも緊急用にロープとペグは
用意しておきましょう。
22:00 姉さん事件です⑦あまりの寒さに星空鑑賞は断念
またGoPro撮影もこの強風に耐えられないと思い
早々に就寝します。
この日は寝不足から始まり
たらい回しツアーの後の
キャンプ場で仕事
強風&寒さに耐えながら
クタクタ。
久しぶりにぐったりなキャンプになりました。
それでも明日はきっと素敵な富士山が
見られますように。
それでは眠りの森へ行ってらっしゃい。

最後までご覧いただきありがとうございました。
みなさんのいいねが励みになります。
よろしければいいねボタン&フォローお待ちしております。
明日のキャンプもハプニングあり?
浩庵キャンプ場2日目の奮闘記もご覧ください!
前編の紅葉富士五湖めぐり〜洪庵キャンプ場編はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
