![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76550067/rectangle_large_type_2_cd1f65eab0d6ffa7f021ef098cebe957.jpeg?width=1200)
その”腫れ”介入して大丈夫??
こんにちは鍼灸師の大井研人です!!
鑑別マガジン4月編です!!
先日遭遇した症例でやっぱり鑑別って大事だなと思うことがあり、この記事を書くに至りました。
その症例に関しては追々書いていきますが、
「あーー、足浮腫んでますねーー」
「オイルで流しておきましょうかー」
「炎症がまだ残ってるんですねーー」
「このまま治療を繰り返しいけば良くなりますよー」
なんの根拠もなくこれを繰り返している方はいずれ事故を起こすかもしれないということを頭に入れておくべきです!!
それでは、
”腫れ”について診ていきましょう!!
![](https://assets.st-note.com/img/1649993803958-Phq6EZauPd.jpg?width=1200)
☑腫れとは??
良く患者さんが訴えてくる
「ここ腫れてますよね??」
腫れには様々な種類があり、まずはこの種類を知っておく必要があります。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?