マガジンのカバー画像

臨床攻略マガジン

評価から介入まで、また運動療法、食生活アドバイスなど大井研人の臨床を余すことなくお送りします。
月に3回更新予定のこのマガジンでは臨床のヒントや運動療法マガジン、鑑別マガジンで投稿する記事も載せ…
¥980 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

今日で卒業?!非解剖学的な骨格矯正

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

頚は触らない。顎関節で効果を出す!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

鍼灸師が行う運動療法~お試し版~

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

フリーランスになる!鍼灸師と柔整師の新しい働き方

伊勢原でフリーランス鍼灸師をしている 大井研人と申します!

980

多裂筋のススメ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

下肢の痛み有効な胸郭の運動療法?!

こんにちは! 鍼灸師の大井研人です! 施術時間は患者さんの負担や経営的に考えても短くて効…

腰痛において考えなければならない皮神経障害

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

謎の膝痛(AKPS)に運動療法で挑む!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ドケルバン病に運動療法でできる事

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

新・外反母趾の運動療法

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

上肢の痺れを運動療法で改善する

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

運動療法は脳機能も考えよう!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

五十肩の病期に合った運動療法

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

休んでも治らんぞグロインペイン!

こんにちは!!鍼灸師の大井研人です!! リアル運動療法マガジン今月は股関節編です!! 私、大井は今回グロインペインシンドロームの理解とそれに対する運動療法に関して書いていきます。 グロインペインシンドロームというと、 ・クロスモーションの習得 ・体幹トレーニング ・胸椎,股関節の可動域UP ・中殿筋トレーニング などがパッと思い浮かぶかと思います。 しかし、トレーニングの幅が広いが故に ・どんな順番でやったらいいの? ・OKCばかりでいいの? ・トレーニング中に