見出し画像

雨の日も悪くはないよね。

RADWIMPSがサブスク解禁した。僕らの青春が身近なものになった。
色んな音楽を漁っている僕にとってはこれ以上ない嬉しいニュースだ。
世界観が確立しているし、一曲ずつに小さな物語になっている気がして聴いていて
いるのが心地よいのだ。また、新海誠作品とのタッグもめちゃくちゃ好きなんです。「君の名は。」「天気の子」など映画館に足をはんこんで目に焼き付けてきた。そう、僕は新海作品が好きなのだ。

生憎最新の作品は持っていないので、Amazonプライムで「言の葉の庭」を観賞した。この作品は50分程度で気軽に観れるものなのでおすすめです。
ご存知の方も多いかもしれないが、この作品で僕が好きなポイントを少しお話しさせていただきたい。「きれいな映像だよね」以上にストーリーが濃いんです。そこまで読解力もない僕からしたら50分でここまで…。といったクオリティーです。

①セリフが際立っている
この映画はシンプルなセリフが多いように思います。だからこそ一言一言が際立つのかな。あるシーンで万葉集の柿本人麻呂が詠んだ歌が使われているんですが、これが美しい映像と相性バッチリなんですね。

『鳴神の 少し響みて さし曇り 雨も降らぬか 君を留め』

「雷が少し鳴り響いて雨が降らないかな。そうすれば、あなたをここに留めておくことができるのに」っていう現代語訳なのですが、素敵ですよね。
それに対しての返しの歌もありまして、それがこちらです。

『鳴神の 少し響みて 降らずとも 我は留まらむ 妹し留めば』 

「雷が鳴り響いて雨が降らなくとも、君が言うならここに留まるのに」
100点の返じゃないですかね。雨の降る風景とは、こんなにも静寂や侘び寂びを感じさせる美しいものなのだなぁと、四季折々の風景の美しさを外出ができないからこそ強く感じました。

この歌は作中の登場人物の孝雄と雪乃の関係性を表したものになっているのでポイントにしながら見てもらえるとさらに面白くなると思います!

②シーンごとにある「さりげない雰囲気」
新海誠作品のあるあると個人的に思っている部分になるのですが、作品を観る側で色々と考えさせられる「余白の魅力」が言の葉の庭にもあります。小説とかでいう行間みたいなものですかね。(知らんけど。かっこよく言って見ました。)
登場人物の1人の雪乃さんはある症状を抱えているのですが、それが少しずつ孝雄との出会いで改善していきます。そして完全に良くなるシーンでナレーションベースになるんです。僕がそれを観たときには脳内で2人の会話や心情を勝手に想像して楽しんでいました。このような感じで僕らが想像で楽しめる余白をくれるのも新海誠さんの大きな魅力だと思います。(天気の子の考察がすごかったのも納得ですよね。)

こんな感じで楽しめるポイントがいっぱいで、どこか淡い物語はあっという間に終わってしまいます。ラストシーンはお互いをさらけ出した先に見つけた答えが雨の東京と相まって最高に美しいです。結末は完全ハッピーエンドとは言い切れませんが、未来に希望の持てる終わり方になっています。この2人はまたどこかで違う物語が始まるのかもしれませんね。

この映画の主題歌の「Rain」も素晴らしいので合わせてどうぞ。
今年ももう少しで梅雨がやってきますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?