![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42689314/rectangle_large_type_2_685ac58ce66813fccd09c79d5f4be836.jpg?width=1200)
「繰り返す/睡眠時間/聞くより見る」
日本の再犯率
人生は繰り返しだと思う。
例えば野球が上手になるには何万回も素振りして、何万回もキャッチボールでボールを投げる。もちろん才能で最初からバッティングが上手く、フライを簡単に取れるような人間もいるが、
勉強、スポーツ等のあらゆる分野で、反復練習を行う。つまり繰り返して物事に取り組むことが大切である。
しかし、その反対に同じ過ちを繰り返す。という良くない繰り返し人生がある。
一番分かりやすいのは犯罪ではないだろうか。
このサイトを見てみてると日本の再犯率の高さが明らかになっている。人間は同じ過ちを繰り返してしまう人間なので。
そしてこの僕も同じ過ちを繰り返してしまう人間である。
昨日書いたことでスタバでタリーズのカードを出してしまうミスを犯してしまった。
そして今日は八百屋でお札と一緒にBOOK OFFのクーポンを出してしまったのだ。
僕も気づいていなかったのでBOOK OFFのクーポンを返された時に同じ商店街だからBOOK OFFのクーポンを貰えるんだと勘違いした。
ショートスリーパーの素質
ここ最近は0時前には寝てしまう。12時を超えると眠気に限界が来てしまうのだ。今の生活はだいたい0時就寝の6時起きである。
しかし3年くらい前は夜中の3時、あるいは早朝の4時に寝て6時起きでも大丈夫であった。それは若いかから疲れ知らずなだけだったのかと思っていたが、もともとショートスリーパーだったのかもしれない。
たまに寝付けずにダラダラと時間が過ぎて夜中の3時くらいなり、明日も仕事なのにと焦りようやく寝付いて6時に起きても寝起きスッキリの体力満タンに回復しているのだ。
しかも仕事中に全然眠くならない。おそらく僕の身体はガソリンが切れると同時に眠りにつき、20ℓのガソリンで動きまくる小学生のような身体なのであろう。
あと車に乗らないからガソリン20ℓでどれだけ動けるのかは分からない。
あれ、言ったことあったっけ?
「おいちゃんが餃子は完全栄養食だって言ってた。」
確かに思っているけど俺、言ったことあったっけ?と尋ねてみるとTwitterで呟いていた。
なるほど、確かに呟いたかもしれない。今はインターネットが当たり前でほとんどの人がSNSをやっているのではないだろうか。
最近言われたのが「おいちゃんとは久々に会うけどTwitterで毎日見るから久々の気がしない」
SNSのメリットの一つは遠縁になってしまった人とSNS上で繋がれること。デメリットはいつ誰が何処で何をしていたのかなんて一瞬で分かってしまう情報を自ら流してしまうというリスクがある。これが犯罪に繋がるなんていうこともあるので僕も気をつけなければならないなと思う。
ちなみにこのnoteも周りの友人によく見てもらえている。