見出し画像

自転車の異音を修理 | おうちメンテナンス

1週間ほど前から自転車を漕ぐと異音がし始めました。
カシャ・ガシといった音が、力を入れて漕ぐ時にするのです。

初めはチェーンがカバーにあたっているのだと思いました。
しかし、手でペダルを回しながら観察したところ、あたっていません。

もう一度漕ぎながら耳を澄ますと、どうも異音は後輪の方から聞こえています。
後輪を手で回してみると、確かに車輪の軸のあたりで微かな異音がし、また、軸が少しずれているのがわかりました。

そこで、「自転車・後輪・軸・異音」で検索すると、ありがたいものです。
いくつかのページに解説がありました。

いろいろな症状と原因、対処法が書かれています。
ていねいに内容を読んでいくと、これだ、という記載がありました。↓

自転車MENTEX~メンテク~「自転車から異音がするときは(異音からトラブルを推測する)」
https://www.qbei.jp/info/bicycle-maintenance/1044?srsltid=AfmBOorJINA-zcMvonCikA8hAa4yDFxhuRVxqjplYho-mdMFmej9_B2x

後輪の軸のベアリングだ!ベアリングのボールにグリスを足すのか!

…とわかったのはいいのですが、実際の手順がわかりません。

そこで、さらに「自転車・車軸・ベアリング・グリス」をキーワードにして検索すると…
出てきました。とても丁寧な説明が動画付きで↓

開くと↓

サイクルベースあさひ「メンテナンス・カスタム講座ハブのグリスアップ方法」
https://www.cb-asahi.co.jp/contents/category/maintenance/greaseup/ ↓

ハブの構造やベアリングの働き、そして手順もよくわかりました。
ですが、
今回はDIYは諦めることにしました。

専用の工具やグリスを買うのはいいのですが、後輪をはずして再度組み付ける作業に自信がなかったからでした。下手に組み上げて走行中に外れたりしたら目も当てられません。おとなの判断です。(笑)

近くのサイクルベースあさひ(こちらで購入したものなので)に持ち込み、「ハブガタ調整」(レシートにこう表示されていました)と、ついでに「セーフティー点検」、それにすり減っていたタイヤの交換もしてもらいました。

結構な金額になりましたが、事故につながるものに倹約は良くありません。
結局はプロにお願いしましたが、自転車のしくみに詳しくなりました。

メンテナンス、今回も楽しかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?