見出し画像

藤原華さんのnoteを見て、終活も片づけも、結局誰から聞くか?に尽きるのではないかと思った。

突然ですが、我が家は散らかってます。
それはもう足の踏み場がないぐらい散らかってます。
でも大抵、疲れているので、そのまま放置です。

ごく、たまーに、
片付けたいなーと思って、ぐわぁーーーっと力がみなぎるときは

一気に一か所だけ片づける


のですが、しばらくすると、また、

あれ、あの書類どこやったっけ?


という状態になります。

終活プロデューサーという職業柄、たくさんの整理収納、お片付け、生前整理、遺品整理の方と繋がっていて、たくさんの投稿を拝見していますが、

(終活と片付けは、すごく親和性があります。
ってか、切り離すのが難しいぐらい繋がってます。)

私の重い腰は上がりません。


でも、今、めっちゃ気になってる人がいて、その人の投稿を見ていると、なんかお尻がムズムズします。

なんか、片づけたい。


それは、藤原華さんのこれ↓↓

色んな人が、色んな角度から、色んな事を提言されていて、めっちゃくちゃ目新しい事を言ってるわけではなく、どちらかと言うと、同じようなことを発信してるんだけど、

心に響くか響かないかは、結局読み手次第じゃないですか。


もちろん、読み手のタイミングもあるけど、つまるところ、

誰から聞くのか?


が一番大きいんじゃないか?と思ったわけです。それは、

発信者の「ひととなり」

が、「読み手の心に響くかどうか」

に、大きく影響しているのではないかと

発信者の学歴や立場を重要視する人もいれば、
経験や考え方を重視する人もいる。

男なのか、女なのかを気にする人もいれば、
面白ければ性別は関係ない、って人もいる。

読む人の心にスーッと入っていく文章が書ける人なのか、
読む人の壁にしみこんでいく人間力がある人なのか、

私には、まだわかりません。

でも、「あ、この人の言うことなら、信用できるかも。」この人が言うなら、

やってみようかな。


と思われる人になりたいなぁと思いました。

いいなと思ったら応援しよう!

終活プロデューサー(終活P)🌻終活とは終わりを意識して生きること。池原アニー充子
終活って、ひとりでやろうとすると、途中で挫折したりします。趣味:終活って言ってる終活プロデューサー(終活P)の私を頼ってください!多分お役に立てると思います。