![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74914509/rectangle_large_type_2_b8de51e4659d945c3dc5f7c70f312039.png?width=1200)
クリックしちゃダメ!これはフィッシングメール。
どんどん巧妙になってくるフィッシングメール。今日もセキュリティをくぐりぬけて、受信箱に入ってました💦
日本語も間違ってないし、ぱっと見で、真偽がわからず、ご丁寧に署名まできちんとされている↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1648085067527-1pBVaLXBT8.png?width=1200)
でも、リンクアドレスを見てみると、
![](https://assets.st-note.com/img/1648085876985-mnufXeLk0s.png)
いや、ヌードルって😅あかんやろ💦
これはアレやな。アカン奴や。詐欺メール。
うっかりリンククリックしてしまったら、個人情報全部流れるやつ。
こういう時は、メールの送信元アドレスを確認してみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1648086103765-eIFnVmLfRB.png?width=1200)
ね?おかしいでしょ?
support は、まあいいとしても、その後が、
sakura って、季節的には良いけどおかしいよね?
それに、 ad.jp って、銀行が公式に使うアドレスじゃないでしょ?
と思って三井住友のホームページを見たら、やっぱり書いてありました😅
![](https://assets.st-note.com/img/1648085096872-toP3Golirt.png?width=1200)
見た目、すごく本物っぽく、ロゴまで入ってるメールたくさん来ますが、あれ?と思ったら、クリックせずに、必ず送信元アドレスを確認しましょう!
毎日たくさんこんなメールが来るので、皆さんくれぐれも気を付けてくださいね😄
いいなと思ったら応援しよう!
![終活プロデューサー(終活P)🌻終活とは終わりを意識して生きること。池原アニー充子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26718541/profile_f4dd0a2da7944144b001289a9c00996f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)