マガジンのカバー画像

ひとりっ子の私と親の終活

100
普段元気な親ほど、突然の病気や状況の変化についていけないものです。終活のプロである私が母の看取りのために色々直面することを書き残します。次に続く方のために、参考になれば嬉しいです。
運営しているクリエイター

#癌

64.【ひとりっ子の私と親の終活】退院後半月以上経ったけど、ようやく母の病名が確定

癌の検査から手術の段階では、あくまで「仮定」で執刀するんだなぁと、改めて驚きました。退院…

53.【ひとりっ子の私と親の終活】4月22日に申請して、ようやく今日要介護認定の審査…

昨日変な夢見たんですよねー。 なぜか私が皇后陛下で、岸田総理を呼び出して説教してました。 …

51.【ひとりっ子の私と親の終活】87歳母の要介護認定がまた延期に。

急展開により退院した87歳母。昨日、晩御飯どうする?って話をしたら、 「焼肉するか?」 っ…

46.【ひとりっ子の私と親の終活】87歳母入院中の5月分の請求書を見て、すごく複雑な…

今朝、ようやくホットカーペットを剥がし、い草ラグに。午前10時だけど、一仕事終えたから、一…

35.【ひとりっ子の私と親の終活】術後CCUにいた母が、昨日ようやく一般病棟に戻った…

87歳がん手術後CCU入院中母と86歳認知症父とひとりっ子の私の看護&介護&終活話。前回のお話…

34.【ひとりっ子の私と親の終活】手術後チューブだらけの母。果たしてこれでよかった…

今日は、土砂降りです。 87歳手術後CCU入院中母と86歳認知症父とひとりっ子の私の終活話。昨日…

32.【ひとりっ子の私と親の終活】87歳母の手術は無事終わりました。明日はFP2級試験です。

87歳がん手術終了後入院中母と86歳認知症父とひとりっ子の私の終活よもやま話。昨日の大どんでん返しは、こちらを。 昨日、夜9時過ぎ、病院から電話がかかってきて、87歳母の手術が無事終了したことを聞きました。 ひとまず、よかった。 無事でよかった。 ほっとしました。 ご心配していただいた皆様、心を寄せていただいた皆様、 本当にありがとうございました。 さあ、明日はいよいよFP2級の試験。全然勉強時間が足りてないけど、こんなバタバタの中で、私の力になってくれた教材た

28.【ひとりっ子の私と親の終活】もしかして、私、デスハラスメント?

87歳母手術前、86歳父認知症、ひとりっ子の私。昨日の混乱の話はこちら↓↓ 87歳母はおそらく…

26.【ひとりっ子の私と親の終活】87歳母の手術について説明を受けたら、なんと手術時…

87歳母入院中と86歳父認知症とひとりっ子の私の終活話。前回までのお話はこちらです↓↓ おと…

22.【ひとりっ子の私と親の終活】87歳母のPET検査に付き添い、3時間ほど待ち時間の間…

87歳一時退院中の母と86歳認知症の父とひとりっ子の終活Pの私。前回のお話はこちらです。 朝8…

8.【ひとりっ子の私と親の終活】どうやらダヴィンチ君が母の手術をするらしい。

87歳母の入院で、外科の担当医と話をして、あっさりと悪性腫瘍であることが分かりました。前回…