![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169497149/rectangle_large_type_2_aa2d4ca2ca010c093651d26c9574a184.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
指のトラブル
働き続けて、指にいろいろとトラブルが。
特に足の指だ。
支給された安全靴と足の相性が悪く、親指にタコができたりする。痛い。
安全靴は爪先部分に殻が入っており、足下に何か落とした際に怪我をしにくいという効果がある。
しかし私はその殻のせいで指を痛めている。
3年前に同じ勤務先(部署は違うが)で働いていたとき「もう安全靴を履く仕事は嫌だな…」と思っていた。
そして辞めたのだけど、結局こういう職場に戻るしかなかった。
「見出し画像の『手』は何だよ」と言われそうなので、続いて手の指の話をする。
寒い時期なので、指先にあかぎれができる。
裂けた部分をついつい剥いてしまい、血が出たりする。
あかぎれや逆剥けをむしりたくなるのは自傷行為に近いとどこかで読んだ。
経験則だが、変に剥いてしまった部分は3日もすれば治る。自然治癒力って凄い。ただし治るまでは痛い。
ハンドクリームはべたつきが嫌なので塗らない。
今年1年は耐えよう。金を増やすには働くしかない。
いいなと思ったら応援しよう!
![おひとり部](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91981781/profile_33149b4e5bb95b543c4cc4d259c9dde0.png?width=600&crop=1:1,smart)