
【時間管理】休むときに意識していること
おはようございます。
先週1週間いきなり毎日5時起きした無理がたたったのか(笑)
今週始めはやたら疲れて、夜の予定をキャンセルしてがっっっり寝ました。
私、「今日はゆっくり過ごす」ってことができないんですよね。
常に何かしているし、気持ちも「のんびり」って感覚があまりわかりません。。
ぼーっとしている時間はたぶん1分もない(笑)
そんなわけで、休まず何かをしているイメージを持たれるのですが、
意識して相当休息時間はとっています。
私の休息はズバリ寝ること。
短い時間なら1分単位、長いと3時間とかぐっすり昼寝することは良くあります。
長過ぎる昼寝が常態化すると確かに生活が乱れますが、
本当に疲れている時は、3時間昼寝しても、普通の就寝時間に眠れる私(笑)
そして、時間の長さにあまり関係なく、寝れば一気にパワーが回復します。
下手にのんびり過ごすよりも、私は回復に意識を向けるために完全休息が向いているみたいです。
2日以上体調を崩すことも1年に1回あるかないかなのですが
(会社全体がそうなので、風邪やインフルエンザが流行ってもうちは全社員ピンピンしてます)
おそらくこれも、やばいと思ったらとにかくバッタリ眠ることにしているからだと思います。
あざらしくんも講師という替えがきかない仕事をしているせいか、めったに体調を崩すことはありません。
そして彼もよーく寝てる…(笑)
定期更新しています!
★────────────────────
instagram
▶http://instagram.com/ohisamayoko_project
note
▶https://note.mu/ohisamayoko
noteマガジン 時間管理・手帳術
▷https://note.mu/ohisamayoko/m/mb7c5fe3900bb
noteマガジン 鉄板イベント 告知・開催レポ
▷https://note.mu/ohisamayoko/m/m4b9f5cdbc720
その他のnoteマガジン一覧
▷https://note.mu/ohisamayoko/magazines
☆────────────────────