![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86476689/rectangle_large_type_2_06268786eb01f64b2d4fb6f625e2e6ec.png?width=1200)
[SDガンダム バトルアライアンス]│EXミッションHARDソロクリア
ボンヤリした僚機と楽しむ「バトアラ」。
自機が倒れても徒歩で向かって来るせいで何度もコケてしまったり、リストアを妨害されるとムキになって勝ち目の無い敵機に立ち向かってしまったりと愛くるしい動きでプレイヤーを和ませてくれる僚機たち。
![](https://assets.st-note.com/img/1662629290198-ahDMr46x1N.png?width=1200)
EXミッション攻略
そんな彼らを引き連れ、昨日配信された「EXミッション」を攻略した。
EXミッション01
![](https://assets.st-note.com/img/1662629347544-fsIiG3lNdN.png?width=1200)
エース機体との連戦ミッション。
ウイングガンダムゼロ+ガンダムエピオン
ガンダムダブルエックス
ゴッドガンダム+マスターガンダム
SDガンダム三人衆
という順番で登場する。これがまず非常にしんどかった。
ゴッドマスターが各種フィンガーを連発してきたら回避に専念していてもいつかは引っ掛かるし、僚機からの支援も期待できない。とは言え敵は2体なので、うまく分断できればあとはどれだけ手早く調理するかの問題だ。
厄介なのはSD三人衆である。
![](https://assets.st-note.com/img/1662638757941-p98DJc90Xg.png?width=1200)
「恐怖!機動ビグ・ザム」のコンフューズドを安定してクリアできるようなプレイヤーならば楽勝だろうが、私は未だにこれのハードをクリアできていない。それどころかノーマルさえ安定しない。
どこからでも飛んでくる騎士、フラフラしてると思ったら上にいる武者、弾を撒いているだけなので無視していたら殴って来るコマンド…どれも凶悪かつ非常に素早い。コンフューズドに比べると火力自体はかなり抑えられているものの、囲まれてボコボコにされているとストレスで禿げてしまう。
![](https://assets.st-note.com/img/1662639144516-gacVN0aZhn.png?width=1200)
それでも何とかクリアには成功。
![](https://assets.st-note.com/img/1662640453292-rOK7ybyaJM.png?width=1200)
正直何でクリアできたのかはよくわからないが、きっとジャストガード成功回数が多かったからだ。そして何よりフェニックスガンダムのパワーである。
EXミッション02
![](https://assets.st-note.com/img/1662639254823-rJGnxjn7Ks.png?width=1200)
EX01をハァハァ言いながら突破して迎えた「EXミッション02」。
何が出てくるかと身構えて臨んだが、意外なほど簡単にクリアできた。
![](https://assets.st-note.com/img/1662639524365-NkFMZSUZsA.png?width=1200)
スキルやパーツの構成は変えなかったが、バンシィの見分けがつかなくなるのでマリーダさんには退場してもらった。
鉄血系(後半はAGE?)のエース機*2+定期的に1体ずつ追加される雑魚という編成で登場するが、雑魚は基本的に殴って来るだけなので簡単に放置可能だった。エース機も一部鬱陶しい動きをする機体が居たものの、概ね素直な攻撃を繰り返すだけだったので戦いやすい。
私はここを周回して戦力の拡充を図ることにした。
EXミッション03
![](https://assets.st-note.com/img/1662640279702-H1cD2lFSUC.png?width=1200)
充分とは言えないまでも、それなりの戦力にしてから臨んだ「EXミッション03」。
見るからにヤバそうな雰囲気だったので、機体レベルもキッチリと上げ切ってから挑んだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1662640370773-8le1VkHqch.png?width=1200)
こちらはモビルアーマー連戦である。
グレイズ・アイン
ハシュマル+オマケ
デストロイガンダム
デビルガンダム+デスアーミー
の順に登場する。各MA撃破後は箱を開けるまでジックリと休憩できるので、連戦とは言ってもそこまで大変な印象ではなかった。
苦手だったハシュマルをEXミッションを解放の為に挑んだ「地球SOS!出撃ガンダム連合!!」のブレイクで散々練習済みだったのが大きい。回転ムチとロケットパンチの予備動作さえ見切れれば意外と簡単に倒せるのがわかっていた。
それ以外には特筆すべき強敵も存在せず、モビルアーマーは1体ずつしか湧かないので、シューターならばEXの中で一番簡単かも知れない。オマケやデスアーミーは稀に回復アイテムをドロップしてくれる良いヤツなので、僚機は雑魚狩りに専念してもらって、たまに援護してやると闘い易い。
![](https://assets.st-note.com/img/1662640974008-eUc9EjQnPs.png?width=1200)
ただ問題はステージの色とオブジェクトで、これが最も厄介な要素だったと言っても過言ではないだろう。これのせいでとにかく疲れるし、連戦には向かない。赤メガネ戦のステージもそうだが、敵機も敵弾も非常に見づらいので早期の調整が俟たれる。
後はもうジャストガードと回避の精度次第なので、慣れてしまえばオイシいミッションなのではないだろうか。
スキル構成
スキルは以下の通りで、クリアの際には全て同じ構成だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1662641200346-ncGGEakhQt.png?width=1200)
最初は「博愛」を「コンセントレーション」にしていたが、練習しているうちにジャストガードの精度は上がったので、少しでも僚機に長生きしてもらう為変更した。基本的にいずれのミッションも僚機を起こしている余裕は無かった。
パーツ構成はもう覚えていないが、最初にクリアした01で獲得した「拡張パーツRank.9」が良い働きをしてくれた。
![](https://assets.st-note.com/img/1662641694953-dacQHY0TV5.png?width=1200)
射撃数値こそ少し物足りないものの、合格ラインと言えよう。
あと10年とは言わないまでも、これで暫くは戦える筈だ。
おわりに
ところで、僚機を連れた状態で「ソロクリア」と言って良いものなのだろうか。戦力としてはモンハンのオトモにも劣るが、それでもヘイトは引いてくれるし最悪起こしてもくれる。中には僚機なしでEXをクリアした猛者も存在するのだろうか…。
![](https://assets.st-note.com/img/1662642365653-6rtzAOejPf.png?width=1200)
いよいよ本格的にトレハンゲーとなってきた本作。
機体の設計図が小銭にしかならないのは勿体ない気がするので、設計図を用いて機体にも固有のスキルを付与…なんてことができるようになったらガンオンみたいな泥沼になってしまうのだろうか。
とは言え、まだまだ解放できていない機体も目立つ。
![](https://assets.st-note.com/img/1662642129736-s8kqyegUWb.png?width=1200)
DLCも解禁されたことだし、まだまだできることは多い。