![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157128230/rectangle_large_type_2_b8746b29116e8cb291349cf06d6552dd.jpeg?width=1200)
[モンハンNOW]│渋谷イベント目前!イベントクエスト攻略
リアルイベントが目前となった『モンハンNOW』。
今度の週末には、初のリアルイベント「モンスターハンターNowカーニバル 2024:渋谷」が開催される。意外と狭い対象範囲や、思ったよりも強気なチケット価格であることから、直前まで様子見を決め込むハンターも多いのではないか。かくいう私もそのうちの1人であり、予定はまだ立てていない。参加できるかどうかは子供達の機嫌次第だし、参加できてもフルに遊ぶことは不可能だろう。
そんな中、「リアルイベント開催記念!」という投げやりな名称のイベント(?)が始まり、イベントクエストも公開された。
イベントクエスト攻略
1ページ目
![](https://assets.st-note.com/img/1728291398-D5Awxsp9ZoePMSlLRYBf6nyN.png?width=1200)
・大型モンスターを討伐する(3)
いつも通り、軽いジャブ。難易度も対象も指定されていないので、目の前の大型を軽く捻ろう。
2ページ目
![](https://assets.st-note.com/img/1728291408-ktf2opGCL5PSuZqsOFWH18dJ.png?width=1200)
・大型モンスターを討伐する(5)
・タマミツネを討伐する(2)
・ディアブロス亜種を討伐する(2)
ピックアップモンスター2種が指定される、2ページ目。2体ずつなので、今回追加された大連続狩猟をプレイ出来れば、1発でクリアできる。
![](https://assets.st-note.com/img/1728311356-VHUfIj4JzOS8705gYb9CysL2.png?width=1200)
ところで、ラージャン君は何でハブられたの?
3ページ目
![](https://assets.st-note.com/img/1728291416-DCZbqvixT30EYVynFRhjsMHp.png?width=1200)
・大型モンスターを討伐する(5)
・グループハントでモンスターを討伐する(3)
・採集ポイントで採集する(10)
ここで唐突に採集クエストが登場。実に面倒くさい上に、報酬もパッとしない。前ページを大連続で突破した場合、ここは次元リンクや野良マルチで凌ぎたい。
4ページ目
![](https://assets.st-note.com/img/1728291492-d0ZBYsrzTFS5wC4XNpQHDJam.jpg?width=1200)
・グループハントでモンスターを討伐する(5)
・タマミツネを討伐する(3)
・ディアブロス亜種を討伐する(3)
・ラージャンを討伐する(3)
ピックアップ勢揃い。大連続を絡めないと面倒になってくるが、私は野良だけで終わらせた。難易度の指定は無いので、見付け次第倒してまわれば案外すぐ終わる。
「大地の結晶」以外、報酬はイマイチ。
5ページ目
![](https://assets.st-note.com/img/1728291428-DhZInfx3oNYqbCkl0Vv2Auiw.png?width=1200)
・グループハントでモンスターを討伐する(10)
・★6以上のモンスターを討伐する(5)
いつもの。
何の捻りも無く、完全に「いつもの」なので、特に書くことも無い。
おわりに
森林にタマミツネ、沼地にラージャンということで、先週の「もっと!一狩りいこうぜ!イベント」でピックアップされたプケプケ亜種とジンオウガは一体何だったのかという感が拭えない。そして砂漠では、最古参亜種のディアブロス亜種が増殖しており、「イビルジョーじゃないの…?」と思わざるを得ない。ディアブロス亜種では、どうしても今更に思えてしまうし、固有レア6持ちでないのも据わりが悪くはないだろうか。
乱入という特性上、今回のようなイベントにイビルジョーを出しにくいのは理解できる。不安定エリアというシステムが完全に足を引っ張っているのだ。そろそろ普通に登場させても良さそうなものだが、まだ勿体ぶりたいのだろうか。
ブツブツ言いながらも、密度アップは素直に嬉しいし、大連続ミツネや大連続ラージャンも有難い。
![](https://assets.st-note.com/img/1728311368-qWuRDpCBagn1t8AQKPXkEIvV.png?width=1200)
各自の進行具合にもよるが、珍しくハズレマップの無い週なので、気楽に遊んでいこうじゃないか。