![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70720033/rectangle_large_type_2_87e2b962214033e7651a46fda26b1d51.png?width=1200)
誰でも作れる「野菜と鶏団子のテリヤキ」
我が子はテリヤキソースが好きだ。その上つくねも好きだ。
それら2つを兼ね備えた料理がこちらだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70705830/picture_pc_1e006d012884d3f85020a8e74ef845d2.jpg?width=1200)
材料(3人前程度)
野菜
今回使った野菜は以下の通り。
ニンジン:1
ジャガイモ:2
ピーマン:2
長ナス:1
タマネギ:1
調味料
醤油:大2
味醂:大1.5
酒:大1
砂糖:大1
ごま油:大2
サラダ油:たくさん
片栗粉:無くても可(今回は小2くらい)
鶏団子
![](https://assets.st-note.com/img/1643118110035-a0p5DW8hyv.jpg?width=1200)
自分で作るのは面倒なので既製品を使う。今回はコレを2袋使用したが、内容量は憶えていない。
因みに鶏でなくとも構わない。
調理
①材料を切り、調味料を混ぜておく
![](https://assets.st-note.com/img/1643118743453-1RhLEfKxbt.jpg?width=1200)
ごま油とサラダ油、片栗粉以外を混ぜる。
材料は好みの大きさに切り、ピーマンとタマネギ以外は良く水気を切る。
ニンジンとジャガイモはレンジで3分ほどチンしておくと良いだろう。
②野菜を素揚げする
![](https://assets.st-note.com/img/1643118848375-XJ2ZU7N0mh.jpg?width=1200)
鍋に素揚げしたい野菜を並べ、浸るくらいのサラダ油を投入し、弱火でゆっくり揚げる。
③野菜と鶏団子を炒める
![](https://assets.st-note.com/img/1643119281355-oRblF9zZlH.jpg?width=1200)
フライパンにごま油を引き、タマネギを炒める。
![](https://assets.st-note.com/img/1643119523600-Qt8j2YJ1SC.jpg?width=1200)
ある程度のところで鶏団子とピーマンを加える。
④素揚げした野菜を合流させる
![](https://assets.st-note.com/img/1643119584311-ZtmFY0upmZ.jpg?width=1200)
このあたりで素揚げしている野菜は良いカンジになっているだろうから、一度油を切ってフライパンに投入する。
⑤よく和えて完成
![](https://assets.st-note.com/img/1643120961691-tsOLtWe2Cu.jpg?width=1200)
好みで水溶き片栗粉を投入してトロミを付けたら完成。
![](https://assets.st-note.com/img/1643120903236-XVGrNdhJiZ.jpg?width=1200)
調味料を調整してケチャップや酢を加えれば酢豚風に仕上げることも可能だ。
おわりに
![](https://assets.st-note.com/img/1643120989923-yJVfhnAVix.jpg?width=1200)
ジャガイモが少し余ったのでスライスして…
![](https://assets.st-note.com/img/1643121025797-VCgGTuoAUG.jpg?width=1200)
副産物としてポテチも完成。
こっちの方がウケは良かった。