![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103534753/rectangle_large_type_2_e2379270576001d93e9965faf9f73e5c.jpeg?width=1200)
誰でも作れる茄子料理
茄子と挽肉はあるけれど麻婆系は飽きたな…という気分の時に最適な簡単レシピ。例によって分量はテキトー。
材料
食材
茄子(2本程度)
豚挽肉(250〜300g)
玉葱(半分〜1個)
ニンニク(適量)
冷蔵庫に眠っている野菜(今回は人参少量)
![](https://assets.st-note.com/img/1681992659432-ysSaD15KmJ.jpg?width=1200)
茄子は乱切りにして塩水に漬けておき、玉葱とニンニクは微塵切り。他の野菜は好きなように切り、挽肉は常温に戻す。
調味料
ケチャップ(大匙3程度+α)
中濃ソース(大匙2程度)
醤油(小匙2程度)
砂糖(小匙1程度)
味醂(大匙1程度)
オリーブオイル(好きなだけ)
塩胡椒(好み)
![](https://assets.st-note.com/img/1681992669670-m7VzkvaTqS.jpg?width=1200)
調理
①挽肉を炒める
![](https://assets.st-note.com/img/1681992677079-dYZWRE93Sd.jpg?width=1200)
肉から脂が出るので、少量の油で挽肉を炒める。塩胡椒を加え、焦げないようにじっくり混ぜる。チリチリ言うまで根気よく炒める。
![](https://assets.st-note.com/img/1681992685226-RYI3aZhF2E.jpg?width=1200)
②オリーブオイルでニンニクを煮る
![](https://assets.st-note.com/img/1681992693206-mouK5TQ3T7.jpg?width=1200)
③玉葱を炒める
![](https://assets.st-note.com/img/1681992698907-HxqmI2gpyW.jpg?width=1200)
ニンニクが焦げる前に玉葱を投入し、少量の塩胡椒を振りながら中火で焦げないように炒める。
④茄子を投入する
![](https://assets.st-note.com/img/1681992703670-0SA1oeim3t.jpg?width=1200)
できれば茄子は素揚げしたいけれど、チョット面倒くさい。…というわけでオリーブオイルを振り掛けながらよく混ぜる。
⑤その他の野菜を投入
![](https://assets.st-note.com/img/1681992710303-tGVp8uzX8U.jpg?width=1200)
茄子が柔らかくなり、吸った油が滲み出てきたら野菜を投入する。火の通りにくい野菜の場合は細かく切るか電子レンジで少しだけ加熱してから投入する。
⑥挽肉を投入
![](https://assets.st-note.com/img/1681992716550-R4dnIvIvzs.jpg?width=1200)
全体的に火が通ったら挽肉を投入して和える。挽肉には充分に火を通してあるので、混ぜ合わせる程度で良い。
⑦調味料を加える
![](https://assets.st-note.com/img/1681992721755-I6NYCRcFCI.jpg?width=1200)
混ぜておいた調味料を一気に加え、強火で炒めて水分を飛ばす。
⑧味を調整して完成
![](https://assets.st-note.com/img/1681992725992-f30djpJ1Vx.jpg?width=1200)
子供に味見させて美味しいと言われたら完成。