![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81751741/rectangle_large_type_2_eb57e2aaa440c4045f6f072453433c69.png?width=1200)
[DAUNTLESS]│全エスカMAX
日々レベリングに勤しむ「DAUNTLESS」。
武器の再強化後にも装備の素材集めにも大活躍のエスカレーションへ通い詰めていたら少しずつ見た目装備が集まった。
![](https://assets.st-note.com/img/1656592742983-RCm1WnCaJt.png?width=1200)
友達とペアで、或いはソロで挑むことが多かったものの、未だ多くのボスについて理解できていない部分が多い。流石に「アガルス」は散々倒し散らかしたのでかなり覚えることができた。
![](https://assets.st-note.com/img/1656595649001-EqR7gwJohH.png?width=1200)
今ではレベル13~17くらいのソロレベリングに重宝している。道中の組み合わせ次第では苦戦することも多いが、リピーターや斧ならば信じられないくらい簡単に倒せる有難い存在だ。
雷や闇、そして光エスカは装備が優秀なこともあってパブリックへ出向くことが多かった。本作のオンラインマルチは実に手軽で、だからこそソロ以上に苦労することも少なくないが、上手い人たちの中に運良く滑り込めれば散歩しているだけで素材が手に入ってしまう。基本的には一期一会のつもりで共闘するものの、連戦していると不思議な友情が(勝手に)芽生えるようなシーンもあって、これがまた不思議な中毒性を生んでいる。
そうして攻略を続けていたエスカレーション。最後に残ったのは炎だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1656597577285-ddlIA0aORR.png?width=1200)
「トーガドロ」の素材に用事が無かったのも大きいが、一撃の火力が高く動きの素早いトーガドロと闘うのが何となく面倒で、どうしても後回しになってしまった。
最後はソロで周回できるようになったものの、やはりこちらも未だにボス戦は何となくで戦っている。武器は少し面白いし、多少使いどころは限定されるものの、防具も意外と使い易い。今後また周回する機会はあるだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1656598636206-SDrNNoKBqw.png?width=1200)
そんなこんなで全てのエスカレーション(アンプレベル?)が25になった。エスカレーションへ通い始めて1カ月程度なので、思ったよりも早く上がってしまった。
今後は序盤のレベル上げと、素材が必要になったら適宜周回する程度になると思うが、その先にはまだヒーロー級エスカレーションが待ち受けているのだ…。
おわりに
氷エスカでは頻繁に、アンプの選択肢が減るという現象が見られた。
![](https://assets.st-note.com/img/1656598854047-IylnxHlrmu.png?width=1200)
バグなのか仕様なのかは知らないが、表示された瞬間に少し悲しい気持ちになってしまう。
![](https://assets.st-note.com/img/1656599003155-uZb9s8o8WW.png?width=1200)
1度だけだが、1択になってしまったこともある。アンプの効果についても表示がおかしいので、恐らくバグではないかと思われる。
ウルスカには修正された頃にまた会いに行こう…。