誰でも作れる青椒肉絲
以前YouTubeで、どこかのお店の料理人が簡単な青椒肉絲の作り方を公開していた。それを真似て作るうちに段々と雑に、そしてより自分好みの作り方になり、今日に至る。
分量
いつも通りザックリと。
材料
青椒肉絲は読んで字の如く、ピーマンと細長い肉の料理なので、ピーマンと肉が入っていれば基本的には何でも良さそうだ。
肉は牛肉でも美味しいし、タケノコが入ることも多い。
ちなみに今回は市販のメンマを追加した。
調味料
一応分量も書いたが、そう言えば計量していなかった。従って厳密には全て「適量」ということになるが、恐らく上記の分量で味が足りないということはないだろう。
最悪の場合、片栗粉やごま油は使わなくても何とかなる。
調理
①材料を切る
ピーマンは良く洗って好みの太さに切り、水を切っておく。
肉も同じくらいの太さに切り、フライパンへ投入してしまう。
②肉に片栗粉を振り、良く混ぜる
そこまで神経質にならずとも、何となく満遍なく付着する程度に混ぜておく。肉が冷たいままだと解れにくいので、余裕があれば冷蔵庫から出した後に、少し置いてから調理を始めると良いだろう。
③肉を炒める
弱火~中火くらいでゆっくり炒める。脂が足りなければごま油を足して何とかする。
塩胡椒を少しだけ振り、食べられそうな色になるまで混ぜながら炒める。
④ピーマンと調味料を投入
ピーマンと調味料を全て投入し、引き続き混ぜながら中~強火で炒める。鍋を振ったり煽ったりするとカッコ良く見える。
ピーマンの食感をしっかり残したい場合は、1分程度で火を止めた方が良いだろう。
最後にごま油を垂らしてひと混ぜする。
⑤完成
好みの器に盛りつけて完成。
辛いのが苦手でなければ、最後に山椒と唐辛子を混ぜると中華感が演出される上に味が引き締まる。我が家では私しか辛味に耐性が無いので、独り寂しく山椒と唐辛子を振りながら食べた。