![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98661934/rectangle_large_type_2_eca54b0be71ef913465c13dee67c0553.png?width=1200)
[RISK OF RAIN2]│枯渇するルナコイン
突然無性にプレイしたくなる「RISK OF RAIN2」。
急にハントレスで走り回りたくなって始めた「大雨」バニラの旅。最終目的をスカベンジャーからのカツアゲと設定して駆け出した。
![](https://assets.st-note.com/img/1677071792998-JanfzwQDyM.png?width=1200)
久々にプレイを再開してからというもの、慢性的なルナコインの欠乏に頭を抱えており、洞窟内で買い物をする様子はさながら100円玉を握り締めた駄菓子屋のハナ垂れ小僧であった。
けれど私はもう良い歳のオトナなので、できれば値札を見ずに買い物をしたい。ナンなら大人買いしたい。そう思ってスカベンジャーをしばき倒そうと出掛けては、ただいたずらにコインを消耗してゲームオーバーするという日々を送っていた。送っていたという程の回数はやっていないが、とにかくルナコインの残高は雀の涙である。
![](https://assets.st-note.com/img/1677072394709-7yxyaQj3Hy.png?width=1200)
可能な限りルナコインの消費は抑えたいが、それでも数珠だけは確保する必要がある。洞窟への突入を最低限にするか、道中でのルナポッド開封を控えるべきか…色々と考えつつ攻略を進める。
やがて「プラズマエビ」を獲得した私は、スカベンジャーへの勝利を確信し、残すは数珠を拾うのみという状態になった。
![](https://assets.st-note.com/img/1677072842553-m0FEqybezl.png?width=1200)
ところが、探せども探せどもルナポッドが見付からない。仕方なく洞窟への通行料を支払い、直接の購入を試みるも店頭に数珠が並ばない。
![](https://assets.st-note.com/img/1677073010981-wSlzA266Xs.png?width=1200)
戦闘は余裕なのに数珠探しで苦戦するとは思ってもみなかった。予想外の伏兵に慄きつつも死んだ魚のような目でステージ攻略を進めるが、肝心のルナコインは一向にドロップしない。
しかしそんな不毛な戦闘にも終わりは来るものだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1677073276233-fSWei63bXu.png?width=1200)
遂に私のルナコインは底を突いた。
もう、このまま戦闘を続ける理由が無い…。
![](https://assets.st-note.com/img/1677073345350-WtEPHr2RhY.png?width=1200)
私は即座にモノリスの前へ向かい、巨大構造体を見上げる。
![](https://assets.st-note.com/img/1677073385599-Po2yCIsDNn.png?width=1200)
本当ならばこの先に、スカベンジャーが待っていた筈なのに…。消えゆくハントレスは、そんな言葉を漏らしていたように見えた。
![](https://assets.st-note.com/img/1677073457984-gc37bnBl1w.png?width=1200)
おわり。