![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80409465/rectangle_large_type_2_d6948e23eb7de52c67de94aa8b1942e0.png?width=1200)
[DAUNTLESS]│アップデート後を散策
深夜のメンテナンスでプチアップデートがあった「DAUNTLESS」。
友達とペアで初の「ウルスカ」戦に挑んでいる途中でメンテに入ってしまい、殴れども殴れども反応のないウルスカを眺めるうちにタイムアウトした。
メンテが明けて
さて、とっくにメンテが明けた本日、パッチノートにだけサラリと目を通し、早速ラムズゲートへ降り立ち付近を散策してみることにした。
シャドーサイズ
まず私が気になったのは「クエスト&チャレンジ」の項目にある以下の一文であった。
・目標の説明を複数更新し、収集と消費の要求がより明確になるようにしました。
クリア条件が消えていて何をしたら良いのかわからないクエストが複数存在し、中でも「シャドーサイズ」については序盤からつまずいてしまっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1654865660122-o4JwyI67NJ.png?width=1200)
早速このクエストを確認したところ、どうやら斧で闇コシャイを5回妨害しろということだったようだ。思ったよりも簡単な内容だったのですぐにクリアできたが、続く「シャドーサイズ(Ⅱ)」は、途端に面倒なものになっていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1654865692084-Mfe6TfSvdu.png?width=1200)
中でも以下の条件が一番厳しい。
・(ソロまたはチーム)闇に侵されしネイザガの部位を100回破壊する
部位判定が異常に小さいネイザガ、それもあまり遭遇しない闇ネイザガの部位破壊を100回やれと言うのだ。部位破壊と言えばソロが定石であるが、確定で出現するミッションも存在しないベヒモスなので、ソロで狩猟場をグルグルしていては埒が明かない。どうするにしても気長にやるしかないだろう。
そう言えばパッチノートには以下の内容も記載されていた。
・ネイザガのヒット方向に改善を加え、攻撃を当てた際と頭での攻撃に当てられた際に、より画面に表示されるものと合致するようになりました。
・全体的な当たり判定を改善しました。
ガノトトスばりの亜空間タックルを連発してくるネイザガだが、当たり判定についての違いは特にわからなかった。と言っても以前のタイミングで回避をする癖が付いているので、もしかしたらもっと引き付けても避けられるようになっているのかも知れない。
これよりもドラスクが連発する、振る前から全身に判定が発生する尻尾振りなどの方に問題があるような気もするのだが…。
![](https://assets.st-note.com/img/1654868794383-6KV5S4TcBg.png?width=1200)
同時に、風聞クエストの頭に付く「!」の色が紫から水色に変更されていた。ゲームプレイに直接影響する問題では無いが、何となく気持ち悪かったのが解消された。こういうのは意外と大事なのだ。
メインクエストは終わってしまって確認できないが、きっとカテゴリ毎の色分けが正常に動作するようになったのだろう。
試練
特に何かが調整されたわけではないが、試練も更新された。
![](https://assets.st-note.com/img/1654868588783-cmOYXcpaCq.png?width=1200)
今週の試練は問題のドラスクだった…。
![](https://assets.st-note.com/img/1654868617204-0PYcaJeWbk.png?width=1200)
ノーマルはテキトーな装備でも問題なくクリアできたが、ドーントレス級は厳しい戦いを強いられそうだ。
久々にハンマーの練習でも始めようかと、武器屋を訪ねる私であった。
早速発見してしまったバグ
![](https://assets.st-note.com/img/1654869008723-JVp0oTtswi.png?width=1200)
新しく頭部の見た目用装備を入手したので色々と見た目を調整していたら発見した。
![](https://assets.st-note.com/img/1654869098514-ieupIoWLut.png?width=1200)
最近追加された「アンダリアーマー」が何故か透明になってしまうようだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1654869227087-RlxdLeVG0b.png?width=1200)
他のプレイヤーからどう見えているのかは確認できていないが、面白いので暫くはこれを使ってみようと思っている。
因みに新しく入手した頭装備は「風聞:焼け付く夜明け(Ⅵ)」のクリア報酬だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1654869301145-2KDPtxSYUK.png?width=1200)
最後の「被ダメージを1000以内に抑えてフレイムボーンレザキリを討伐する」は少々面倒だが、頑張ればノーダメージでも討伐可能だった。しかしこれは終盤の発狂攻撃次第かも知れない。
おわりに
それにしてもメンテナンスは毎週決まった時刻に行われているものなのだろうか。仮にそうであったとしても、ゲーム内アナウンスくらい有っても良いのに…と思わないでもないが、これくらいの少しユルいというか雑というか、痒いところに手が届かない部分がオンラインゲームの醍醐味かも知れない。と、オジサンは思うのだった。