![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138269291/rectangle_large_type_2_9fdc975ae3ef5e61622391373de24632.jpg?width=1200)
#100 本当のことを言うと
今回は、春嘘#100記念!!!
「春嘘、始めます!」の回を見れば
声高らかに、毎日投稿します!!!って
言ってるんですけど、本当のことを言うと
結構、投稿と投稿の間が1日を過ぎている笑笑
でも、投稿の数的には合ってると思う
多分、おそらく笑笑笑
言い訳みたいになるが、1日1本出すことが
目的じゃないので案外どうでもいい。
大事なのは"継続的に"投稿すること。
SNSの何かしら動画で見たのだが、
現在、MLBのパドレスに所属している
ダルビッシュ有選手がこんなことを言っていた
「何かを継続的に続ける時に、日にちが空いたら継続できていないと思う人は多いと思うけど、そんなことは全然気にしなくていい。」
「何かを毎日続けられている人がいても、その人も1回と1回の間には必ず"何もしていない"時間が存在している。」
「それでも継続していると感じるのは、その何もしていない時間の長さが許容範囲なだけ。」
「その時間が、1日でもアウトなのか、1週間でも、1ヶ月でもOKなのかは、継続する人の感覚次第だから、周りから言われることは気にせず、自分が継続できていると思えばいいと思う。」
凄くいい考えだと思う。
だから、僕も採用している。
そうやって春嘘も100回まできた。
僕なりの継続だ。
今は他人の基準に自分を合わせる人が多いと思う
そんな基準はどこにもないのに。
この継続の話もそうだ。
今までは、誰かの"継続"の基準に
知らず知らずに合わせてきていた。
やっぱりこれだけ人間がいると
基準は人口と同じだけあってもおかしくない
でも、世の中はある程度の基準で回るし
その基準を決めておかないと困ることもある。
ただ今情報が溢れて決めなくていいことまで
決めようと、基準を押し付けようと、
色んな人にギャーギャーぬかす人もいる。
そんな人達のせいで、
頑張る人が潰されるのは悲しいし悔しい。
この考え方はもっと広めたい。
基準は自分でしっかりと決める。
この春嘘もいつまで今の頻度を続けるかは
決めてはいないが、社会人になった後も
続けていきたいと考えている。
いつか何かに繋がると信じて……
以上!それでは👋