マイカリー食堂と松のやの併設店なんてパターンもあったのか!
女房のバースデーケーキを買うために、市川にある行き着けのケーキ屋さんへ向かった私と息子。
しかし、息子に何よりもまずは腹が減ったとゴネられ、ケーキを買う前に軽くお腹に入れることに。
だが市川駅前の飲食店事情には全く詳しくなく、辛うじて「蒙古タンメン中本がある」と知っているくらい。だが中本は辛い食べ物が苦手な息子に「ありえない」と一蹴。
それじゃ駅前をふらついて何か探すかと飲食店街っぽい通りを歩いてみるものの、サイゼ・富士そば・ミスド・日高屋・かつや・てんや……と中々のラインナップ。
なんだろう、市川駅周辺の皆さんは食に興味がないのだろうか。
エイブルとminiminiに挟まれた松屋を見て「あ、この一帯はダメかも」と悟り移動を考えるも、何気なく向かい側に目をやった瞬間に猛烈な違和感が。
松屋の向かいにマイカリー食堂と松のやの併設店……
え?この2つが合体したパターンってあるの!?
家の近所の浅草橋には松屋とマイカリー食堂の併設点があるし、他にも松のやと松屋の併設店があることは知ってる。
が、松のやとマイカリー食堂の組み合わせがあるのは知らなかった。
まあでもこんな向かい合った2つのテナントを分け合うことを考えたら、単体でも売上が立ちそうな松屋を独立させるよなあ。松屋+マイカリーとか松屋+松のやにしてしまうと、漏れた店が確実に潰れる気がする。
という訳で、珍しい物を見たので思わず入店。息子も大好物のカツ丼があると知って納得してくださった。
皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。