見出し画像

名古屋地域の融資付け

私は日本政策金融公庫でアパート購入資金(の一部)を借入しました。

アパートの所在は名古屋市です。オーナーチェンジという形で、既存の中古アパートを購入しました。アパート(木造や軽量鉄骨造)やマンション(RCとよばれる鉄筋コンクリート造)の1棟物件を購入する際は、新築建築か建売新築、又は中古のオーナーチェンジ(大家が変わる)が主な形態となります。

オーナーチェンジであっても、すでにお住まいの入居者さんに対しては、特に通知や契約書の巻き直しはありません(同時に管理会社が変更になる場合は除く)。よって入居者さんは、大家が変わった事は分かりません。

話が逸れましたが、大家の多くは借入をして新築建築や建売新築の購入、中古物件の購入しています。不動産投資は、他人資本で多額の資金を調達できる事が大きなメリットです。

当地名古屋の市中金融機関は、サラリーマンの不動産投資資金に対する融資は、「かなり」消極的です(日本政策金融公庫は営利目的ではない政府出資の金融機関なので別)。

2棟目(購入はしてません)融資のために、飛び込みでたくさんの金融機関を回りましたが、ことごとく門前払いでした。「かぼちゃの馬車」事件の後で、その影響は多少あれといえども、家賃入金口座のあるメインBANKも謝絶(ゼロ回答)、審査最終段階まで行ったのは1行だけでした(金利や手数料が高く融資期間も短いのでやめた)。

カウンター越しの話ではありますが、地主が相続対策や土地活用のための建物建築資金は積極的だそうです。サラリーマンの資産形成には、お金は貸してくれません。

そんな世にもかからわず、融資でバンバン新築を建てている、購入しているサラリーマンがいますよね。スーパーサイヤ人並みの属性なのか、所有物件に抵当がなくて共担としているのか、はたまた億越えの現金があるのか…。

ノンバンクですが、オリックスやL&Fは積極的です。滋賀銀行もネット審査のプラットホームを用意して全国展開してますね。かぼちゃのスルガも息を吹き返しているみたいです。検討中の方はご参考に。

もう1棟ほしいけど、物件価格が高いんで無理です…残念。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?