見出し画像

趣味の定義って?

私は、旦那と義娘二人と約5年間、ステップファミリーを形成しています🌈

昨年10月に適応障害と診断され休職、
今年1月に復職したものの
オンオフの切替えや
考え方の癖を知り、
方向転換と試みています。

オンオフの切替えに趣味をもつ
オンオフの切替えで、
取りかかりやすいのは趣味をもつこと。
オン=仕事のことを考える時間
オフ=仕事以外のことを考える時間

また、家庭では、
オン=子育てや家のことを考える時間
オフ=子育てや家のこと以外を考える時間

もっと言えば、
何でもいいから、
しんどいなーって思うことを
考えない時間。

そう捉えて、
物理的に仕事以外のことをして
過ごす時間を増やしています。

さらに、趣味って?
wiki先生によると、
3つの意味があるようです。
1. 人間が自由時間に、
好んで習慣的に繰り返しおこなう行為、
事柄やその対象のこと。
2. 物の持つ味わい・おもむきを指し、
それを観賞しうる能力をもさす。
3. 人間が熱中している、
または詳しいカテゴリーのこと。

どの意味でも良いわけです。
私の趣味は1番かな。
また、英語で言うHOBBY(ホビー)は、
また違ったニュアンスとのこと。

切手のコレクションや園芸・美術などの
活動を継続するような
「向上心をもちながら、
ひとりで長期にわたって打ち込んできた活動」のようで、
読書や映画鑑賞、スポーツは含まないのだそう。
プロフェッショナルな職業レベルを
趣味でやっている人をアマチュア
と言いますが、
趣味と言っても広い意味や使い方がありますね。

さて、以前の私は、
趣味はアクティブなものが多く、
ストレスが溜まるとジョギングしたり、
土日はテニスやマラソン、ゴルフなどしていました。
娘が野球を始めてから、
少年野球観戦も趣味になっていたのかな?
美味しいものを食べに行く、
美味しい店を探す、なども楽しんでいました。

ただ、適応障害の場合、
今まで楽しめていたものが楽しめなくなったり、
美味しかったものが興味なくなったりするようです。
私も当てはまりました。
アクティブなものは、
その後にしんどくて寝込むこともあり、
家事ができなくて旦那にさせてしまうのが
悪いし、体力的にもしんどくてできなくなり。

今までとは違う、年齢に合わせた趣味を
新たに見つけよう!と、
趣味見つけのハードルを下げていきました。
・家でできること
・5分ぐらいからできること
・手間なく開始できること
・途中でいつでも中断できること
・得意なものを作るのではなく、
プロやアマチュアを目指すわけでなく、
すっごくどーでもいいけど、
時間を費やせること
・お金稼ぎやポイ活などのリターンがないもの
・娘や周囲に誇れなくってもいいもの
・自然と続けていること
・やろう!と肩肘張らなくていいこと
・目的のないもの(何故これをやってるか、分からないでもOKなもの)

そしたら、見つかりました、趣味。
携帯電話アプリのwoodoku。
ブロックを数独ルールみたいに消していくゲーム。
ブロックが出てきて、置けるスペースがなくなったらゲームオーバー。
毎週、旅という名の84個の課題が出てきて、
バッチがもらえて、旅を終えていきます。

無料で、スマホがあればいつでもできて、
途中でやめらても、また続きからできる。
旅を終えても終えなくても何のメリットもない。旅を終えたら、達成感だけ。
全クリしたーって娘に言ったら、
すごいね!って言われるだけ。
クリアしなくても、なんもない。
これが終わらなきゃ、他のことができないわけでもない。
ハマりまくることもない。
こーゆーのって大事だなって。

以前は、
こーゆー趣味なら、スキル身につくかな?とか副業にできるかな?とか、邪念や雑念が多くて楽しめなかったんだけど、とにかくしんどいことを考えなくて良い時間の大切さ。

まだまだ咳が出たり、吐き気や頭痛もでたり、万全じゃないけど、趣味見つけれた!笑
これが何より嬉しい😊

趣味探し、意外とハードル低かったー、笑

よろしければサポートお願いします🌈