ついに独り立ちか…🫣
私はほぼ在宅OLで、
適応障害や不安感の強さから
SSRI、抗不安薬、睡眠導入剤に頼りながら、喘息とその他不定愁訴とともに
業務にあたっています。
2.5ヶ月の休職を経て、
復職してから1年と10ヶ月。
1年目は、
黙々と一人でマイペースにできる
改善プロジェクトを。
2年目の今年は、
会社全体の改善プロジェクトを、
補助輪のベテランさんとともに
進めてきた。
とはいえ、ベテランさんが
元々、すごい量の業務をもってはったから、
そのヘルプ作業を🫣
これやってほしい!と
要請を受けたら、
ハイナ!とやらせていただく。
不安やつまづきがあれば、
すぐに相談。
そんなこんなで、
9ヶ月が過ぎようとした時、
そろそろ補助輪外してみますか?
とのお声が。
もちろん、ベテランさんは
そのまま居てくださって、
メインのインターフェイスが私に
なるという、
そんな感じなのだが。
不安感半端ない。。。
ベテランさんも上司も、
大丈夫やで、全く一人にはしないし、
この業務は、これが終わってからでいい、
などなど、バランスをとってくださる。
そして、、、
ふと、、、上司が1:1で漏らしたことは、
ベテランさんは難聴があり、
そこがとっても不安だったと。
そこを、私がカバーすることで、
とっても助かっていると。
あ💡
私って役立ってたんですか?!
と聞き返す。
上司は、そやでそやで、
めっちゃ役立ってるで!
認識してなかった?と。
はい、認識してなかったドス。
ドスドス。
心躍って、会議室を出る。
-----
一方で、
期待に応えたい私がニョキ🫣
もぅ、出なくていいのに、ニョキ。
これで、最も簡単に他人軸で
仕事をしがちな私にシュルシュルなる。
ダメダメ、
他人軸で人の評価を意識し始めたら
しんどくなるのは分かってる。
大切なのは、
何をすべきで、
どう自分で工夫していくか。
こんな問答をしながら、
明らかに、一人でしなきゃという
業務をしてる時、
体調が下降を辿る。
でも、無理をせずとも、
できる方法が必ずある。
自分のペースを掴んでいけばいい。
自身をなだめながら、
一日一日、たーくさん考えて過ごす。
土日はすっかり仕事は忘れる。
あとは、平日のたくさん考える時、
休憩をたくさんとること。
こんな感じでワチャワチャしながら
過ごして今年ももうすぐ終わる。
よくやってるよ、自分。
年末まで、
やることたーくさんあるけど、
一つずつ。
あぁ、家族に、旦那に、
色々と負担かけてるなぁーって思いつつ。
自身は良くなってきてる感があるから、
許してみんな。。。
メンタルダウンも少なくなってきたし、
その面では、
負担をかけなくて良くなってきてる。
周囲の支えに心から感謝しながら…
ありがとう、感謝🌈