![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129447840/rectangle_large_type_2_32d0fa2b33e0955b6552ad866a1ede4d.png?width=1200)
Photo by
pitchinwith
特殊能力
年始インフルA、、
月末コロナ、、、
感染症スタートな辰年🐉
ゼロゼロした咳が続き受診後に登園。
ドラえもん科学の実験DVDを自家用車内で見ながらの診察📀
聴診器をあてるドクターへ
『みてー!みてー!ねーよくみてー!』とテレビを指差しアピールする娘。
夜間睡眠時の全身のビクつきが続き、相談してみた。
『動画撮っておいて!』とドクター。
『この子は特殊な能力あるかもよ』と83歳コロナ患者診ちゃう現役おばぁちゃん先生。
毎日の登園しぶりと療育に、時代を感じる。
40年前は怠くても当たり前に通っていた園や学校。
“不登校”という現実をよく耳にするし、発達障害の境い目も分からない。
そして一人っ子、他と比べようがなく。
走り逃げ回る娘をおいかける日々に疲労はあるが、これが特殊能力なのか、、、