見出し画像

プレイレポ ゼバシ2名戦①

 4名戦のプレイレポを書き始めたばかりなのですが・・・一向にターンが進まず更新ができないので、同時に始めた2名戦の対戦記録を書くことにしました。

400マス 権力 大陸
相手の初期スコアは515
やや内側の配置。水辺で右側と陸続きでない可能性あり
大陸マップは複数の大陸が配置されるパターン
大陸が2つだった場合、右側の島か初期地点の島に敵首都の可能性あり
敵の1ターン目終了スコア565
インぺリウス・バルデュー・キッコーのどれか
初期スコア515スタートのシン・シ、エリリオン、端オウマジは565になりません
とりあえず農場を開墾して次ターン(1ターン)で2体目戦士作成
(2ターン)技術と迷いますが戦士作成
(3ターン)状況変わらないので移動のみでスター温存
(4ターン)開始時点のスターは12
首都の農場2個開墾し、5スターボーナスで2個目の都市の農場開墾
こんな状況
(5ターン)2個目都市の農場2か所開墾して5スターボーナス
3個目の都市農場開墾。この時点で技術取得なし
(6ターン)釣り取得
釣り取得した時点でスター5、首都に追加の戦士を作成
(7ターン)海洋進出が最優先課題なのですが
港のコスト7は重いので何かしらヒントが欲しいところです
先にクライミングとって3個目都市の戦士を移動させます
方針決定
この時点で見えているマスは全体の約4分の1です
魚マス=浅瀬の隣には陸地があります
おそらくは2個目の大陸=敵がいる可能性が高いと考えました

 この後の方針。

 敵の首都を右上と仮定しました。左上の未開拓マスは7マスなので、敵首都がある可能性はほぼないでしょう。敵は右上(画面12時の方角を右上と呼んでます)から左上(9時の方角)と右下(3時の方角)に拡大しながら進んでいると思われます。

 ●海洋進出を急ぐ必要がある
 ●自分の首都隣の陸地は安全地帯と思われる
 ●自分と敵の大陸が地続きだった場合、左上方面の部隊は会敵の可能性がある
 ●海洋進出した場合、敵大陸に隣接する浅瀬にイカダを横付けすると高確率で破壊される

 こんなことを考えながら次ターンに臨みます。

首都隣は敵がいない大陸もしくは
画面左下(6時の方角)で陸続きを想定


いいなと思ったら応援しよう!