
Photo by
re2_boardgame
サイマンティを考える①
久々の更新。レーティング1500近辺で行ったり来たり。

今回はサイマンティについて考えてみようと思います。ヘキサポッド(昆虫)や、ムカデなど特徴的なユニットで人気のある部族です。
ショートゲームに強く、初期ユニットのシャーマンが使えるブーストスキルと昆虫のコンボが代表的な勝ちパターンですが、騎士が出てくるとかなり厳しい戦いとなります。
水はやや苦手で、ウォーターワールドでは使わないほうが無難です。初期スポーン地点の周り8マスが陸地の孤島だった場合、水に出る手段がフィッチか、コケで1マス先に陸地が隣接しているのを祈るしかなく、ほぼ負けが確定します。

【主な強い点】
シャーマンのブースト
昆虫の地形無視(山でも森でも2マス移動)
昆虫の攻撃力(ブーストなしで防御なしライダーが一撃、ブーストありで防御なし戦士と防御ありライダーが一撃)
序盤にムカデを倒す手段が限られる
菌類は人口3、農場は2
毒攻撃
ドゥーマックスやレイチの爆発攻撃
レイチのコストがランマーより軽く、1ターン少なく作成できる
菌糸一箇所で複数都市が繋げる
菌糸の回復効果
【主な弱い点】
序盤にシャーマンがヤラれると詰み
全体的に防御力が低い
昆虫が一撃でヤラれる
道路が使えない(昆虫の移動距離はブーストして3、ライダーは道路で4)
陸ユニットが海に入るにはコケ類が必要(船が使えない)
アカカゴダケは市場ほど出力でない
エクシダはカタパルトより攻撃力が低い位置
騎士との相性が悪い
次回、具体的に陸地121マスを例に解説したいと思います。