![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95126339/rectangle_large_type_2_4e16587b80197ea125933a296dd5e461.jpg?width=1200)
カナダの車窓から:雪景色
年末年始は旦那さんとSaskatchewan州に行ってきた。3年ぶりにカナダの家族と会えた!
いつもは10時間かけて旦那さんが車を運転してくれるのだけど、今回は列車旅。その車窓から見えた景色をシェアしたい。街頭がない田舎に向かっていくため、広大な地平線、真っ白な雪の世界が広がる。
『世界の車窓から』のテーマソングを流しながら、もしくは脳内再生しながら文と写真を見てほしいです。
:
カナダで列車に乗るのは初体験。私が住むマニトバ州からサスカチュワン州まで、列車だと約14時間(片道)かかる。列車旅はのんびりして楽しい。また乗りたい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95122585/picture_pc_0ca7736d8dbfa73c449352a29c6e28b8.png?width=1200)
私は飛行機より列車のほうが快適で好き。
座席は前の席との間が広くて、フットレストもついているから足を伸ばして寝られる。後ろは誰も座ってなかったから、気にせずリクライニング。椅子もふわふわして座り心地良し。トイレもあるし、食べ物を買うエリアもあった。スタッフの人もフレンドリーだったから、いい気分で行って帰ってきた。
帰りは朝8時の列車だったのだけど、3時間遅れ。事前に何の連絡もないのがカナダらしい。駅で待ちぼうけ。こういう急なアクシデントもまた旅の楽しさのひとつ、と割り切れるようになってきた。旦那さんと喋ったり、朝日を見たりして過ごした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95134448/picture_pc_24ec4a92c28cf1cc89ee1de9c6fb8d6f.png?width=1200)
列車が遅れた理由は、雪崩があって線路がせき止められていたらしい。その雪をどかすのに時間がかかっていたみたい。誰も怪我がなかったのは良かった。
ウィニペグに着くのも遅くなるかなと思ったけど、予定の時間通り。何だか帰りのほうが早く感じた。もっと乗っていたかったな〜。
🚃 行きの列車
夜10時にウィニペグ駅から乗車して、翌日の朝11時半くらいにサスカチュワン駅に下車。
![](https://assets.st-note.com/img/1673105394610-Gn6IMqXwHj.jpg?width=1200)
貨物列車はよく目にするけど、人が乗る列車が本当にあるんだと感動した。現在はCovid-19と雪の影響で、週2本しか出ていないらしい。私たち夫婦が乗った列車には寝台もついているとのこと。今度は寝台で始発から最終の駅まで乗ってみたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1673105394709-JdtYIDigGV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673105394133-HlTfpG3JSa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673105394655-q1Z8ib6Ff9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673105546930-Pi6g5yvm0J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673105671712-Sr0NM7Aw22.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673105669591-aKjj3d9omq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673105579997-4k6lGw0dX8.jpg?width=1200)
実はこの時お腹が痛くて、急いで駅の中に入ろうとしてた。でもこんなキレイな景色は今しかない、と便意を我慢して撮った1枚。迎えに来てくれてたグランマとグランパとハグして、私は速攻トイレに走った。3年ぶりの旅で緊張してたから、駅に着いて気持ちもお腹も緩んだのかも。
🚃 帰りの列車
![](https://assets.st-note.com/img/1673105712518-B5VVPU4I7t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673105745622-iCHyfZchul.jpg?width=1200)
鹿の群れを見た。列車が間近に来て驚いた様子。薄暗くなってきたらもっといっぱい出てきた!写真撮れなかったのが残念。
![](https://assets.st-note.com/img/1673105747728-ZB1vPmAuBU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673105778229-jpkSkJsJ2w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673105780045-1lUvpiKJKw.jpg?width=1200)
列車の車窓から見た樹氷❄️ 水の粒が冷えた樹にくっついて凍る現象。気温0℃以下で見られるらしい。茶色の木が白にお化粧されて、澄んだ空の色とのコントラストがキレイ✨ pic.twitter.com/FqwLYF1umM
— Mai🌻読書と日常 (@booklover20211) January 6, 2023
![](https://assets.st-note.com/img/1673105508562-Ux1mxGoI0N.jpg?width=1200)
🌇 今まで見た中で一番美しい夕陽
カメラでは美しさを伝えきれない。肉眼で見ると壮大で自然の神秘を感じた。ずっと見てられるし、感動して涙が出そうだった。今まで見た中で一番美しいと感じた夕陽。
![](https://assets.st-note.com/img/1673105866820-keMuLNKSHy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673105926014-hHOXOayuqt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673105963529-Z2pdElVeWG.jpg?width=1200)
列車から見た夕陽🌇今まで見た中で一番キレイだった。わずか20分ほどで空の色が変わる。遮るものが何もなく、空がグラデーションに染まってるのもいい🥹夕陽の反対側には月が出て、昼と夜の間を電車が走るのもロマンチック💕肉眼で見ると美しすぎて、ため息ばかり出た😂太陽が沈むまで見惚れてた❤️ pic.twitter.com/M1lvZMDn0U
— Mai🌻読書と日常 (@booklover20211) January 7, 2023
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95126449/picture_pc_84eeb0ef7af2417b39c9cefe0984f29f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673106006297-irqTPow8Xe.jpg?width=1200)
線路がカーブしているから後続列車も見える。この写真は「列車旅をしている」と実感した…と同時に、この旅が終わる寂しさも感じた。
さいご
初めての体験はいつも怖気づくし、変化は苦手。でも列車旅をやって良かった。最初の不安なんて忘れて、キレイな景色に見惚れたし、楽しい思い出がいっぱいできた。それを持ち帰って来て、自分の毎日をまた豊かにしていくぞ。何事もやってみなきゃ分からない。
それに旦那さんがそばにいてくれたから心強かったな。3年ぶりの旅行は、列車とカナダの家族の元でいろんな初体験をして楽しかった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95126450/picture_pc_78f68d8465f3553ea7b00b5fe830b3b0.png?width=1200)