
芸人の「中川家」をもっと好きになった
ラジオを聞いて、中川家をもっと好きになった。
関西生まれの私は、お笑いと吉本新喜劇を見て育った。特に、中川家の関西人「あるある」ネタが大好きだ。
中川家が毎週金曜日に、『ザ・ラジオショー』でパーソナリティをやっていると知った。カナダから日本のラジオを聞くことはできないのだけど、「ラジコ」だと聞ける方法があった(VPN不要なのが助かる)。
Spotifyでは、番組のオープニングだけ聞ける。
振り返ると、私は中川家の漫才しか見たことない。ラジオを聞いてみて、彼らは声だけでもおもしろいという発見があった。
番組のオープニング26分くらいは兄弟で話している。彼らの日常、仕事、家族、他の芸人や街にいる人を見て思った話が繰り広げられる。ウラ話も多くてファンの私には嬉しい。オープニングだけでも満足度が高い。
今週の #中川家ラジオショー は…
— ザ・ラジオショー【ニッポン放送・平日13時から!】 (@The_RadioShow) September 29, 2023
👕剛さんが洋服屋さんで勇気を振り絞る!
🏎️礼二さんよりも早く帰る光速芸人現る⁉︎
📱SNSで見かけた中川家への陰口
🍗礼二さんがデパ地下で顔を輝かせた
剛さんを目撃した話
〜の4本です
抜け感のあるトークはこちらから⬇️https://t.co/PB5oARrKhP pic.twitter.com/auwsmGI3Bv
声だけで人を笑わせるって難しいだろうな。中川家は間、テンポ、トーン、空気感が絶妙だ。漫才同様、2人はお互いの話に笑っている。それで、こちらもつられて笑ってしまう。2人がお茶の間で話しているかのような自然体な感じがいい。リラックスして聞ける。
やっぱり中川家は実力があるんだろうな。
芸歴30年の中川家も、過去にはスキャンダルや大変だった時期もあるそうだ。でも芸能界から消えることなく、今も人気を保っているのはすごい。このラジオを聞いていると2人は謙虚だと思った。だから先輩・後輩芸人や周りの人に大事にされて、今も活躍できているのかなと思った。
中川家が人や仕事に感謝しているのが伝わってくる。人をバカにしたり、悪く言ったりするような不快感がない。むしろ人が言いにくいことを、言ってくれる感じがいい。それでいて、嫌味がない感じ。
すごいな、中川家。これからもいっぱい楽しませてほしい。
YouTube「中川家チャンネル」もオススメ。私は寄席が好き。中川家の家族ネタは、オチが分かっていても笑わずにはいられない。
※アイキャッチ画像は、下記のリンクが出典元です。