なぜ、一部のネット広告は疲れるのか?「brave」で気がついたこと
スマホで「brave」を使って 5ヶ月が経った。これは「Safari」や「Chrome」みたいな検索エンジンアプリで、広告をほぼ全てブロックしてくれる。
電池の減りもマシになったし、記事が表示されるスピードが早くなった気がする。ネット検索で見たくないものを見なくなったため気持ちも楽。
なぜ、一部のネット広告は疲れるんだろう?
自分に関わりのないものがでてくるからだと思った。調べたいことより先にグロイ、エロイ、「今は避けたい」と思う広告が多い。
一部のネット広告は、都会の看板みたい。
飲み屋、マッサージ店、パチンコ、漫喫、洋服屋、雑貨屋、コンビニなど煩雑だ。360度どこを見ても、”目に飛び込んでくる”情報が多くて疲れる。
ずっとそれに囲まれると、自分が欲しいものが分からなくなってくる。本来の目的と違うものを買うことがある。お店では魅力的に見えたものが、家に帰ってから興味を無くすことも多かった。
自分の気持ちが疲れる広告が出てくると、調べたいことに辿り着くまでに時間がかかる。自分に関係と興味のないものばかり見させられて、時間が無駄に消費されているように感じてしまう。
反対に、自分に関わりがあるものなら「行動」したいと思える。私はYouTubeの広告はよく見る。飲食物、コスメ、洋服、アプリなど自分の生活に身近なものばかりが流れてくるからだ。「こういうの欲しかった。試したい」みたいな気持ちにさせられる。
日本とカナダで流れる広告が違うから、YouTubeの広告が有益と思うかは個人差があるかも。
:
「brave」を始めてからブロックされた広告数は98,000件。節約された時間は1時間。
知りたい情報だけをキャッチできるから、スマホのダラダラ見が減って、私は趣味の時間を多く確保できるようになった。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートありがとうございます。