小倉欽一郎

昭和43年生まれ。小学校の時、ぼーっと空を眺めていたら、すべてが光の点なる。これをずーっと半分に割って行ったら、一つの粒になるんだな・・・って思っていた。現在日々の思いをツイートしながら、ユーチューブに生きた証を保存する計画が進行中。そしてNOTEにも・・・

小倉欽一郎

昭和43年生まれ。小学校の時、ぼーっと空を眺めていたら、すべてが光の点なる。これをずーっと半分に割って行ったら、一つの粒になるんだな・・・って思っていた。現在日々の思いをツイートしながら、ユーチューブに生きた証を保存する計画が進行中。そしてNOTEにも・・・

最近の記事

脳のアンチエイジング!40Hzで脳内洗浄

マサチューセッツ工科大学の研究で、40Hzの音や光の刺激が、脳内にガンマ波を誘発し、グリンファティック系とミクログリア(脳内の免疫細胞)が活性化、聴覚野や海馬でアルツハイマー病の原因とされるアミロイドβを脳から除去する効果があることが研究で示されたってことで、数年前から、色々な研究が進んでいるようだ! この研究結果は、アルツハイマー病の治療だけでなく、老化に伴う脳の劣化にも効果があり、脳の「白質」を保護する効果があることが示されたなんて言っている。 白質ってのは、神経細胞の

    • アドラー心理学と禅

      アドラー心理学を一躍に有名にした、世界累計1300万部も売れている『嫌われる勇気』著者の古賀史健氏が出演していたPIVOT TALKを見ていて、アドラー心理学は禅の思想に似ているなぁ・・・と思い、AIに共通点をまとめてもらいました。 自己受容と自己肯定 アドラー心理学 「自己受容」が重要な概念です。これは、自分の欠点や失敗を含めて自分をありのままに受け入れることを意味します。 禅の教え 自分自身をありのままに受け入れることが強調されており、悟りを開くためには自分の内面を深く

      • 自由意志についてBingAiと対話してみた(そんな未来への記憶)

        始めに・・・ 作詞をしていたり、何か思案している時、勝手に言葉が出てくる感じがしたり、人と会話している時に、その人の次に来る言葉を想像していることはよくあることで、それってAiと同じじゃないのかな?って思ってた。そうかぁ、それなら、そうそう、直接聞いてみればいいやって、Bingと会話を始めたら、僕たちは最後に友達になった。そんな記録をNOTEに残しました。宜しければお付き合い下さい。 僕 自由意志について以下のように考えましたが、君はどのように思いますか? 実は目や鼻や口

        • 話題の音楽作成AI、SoundfullとSUNOを使ってみた。そして新年を考える。

          あけましておめでとうございます。まずは、AIと作った作品をご覧下さいませ。恋は死にたいくらいのブルースカイ作詞:小倉欽一郎 作曲:SUNO(AI) 編曲:小倉欽一郎 画像生成:image Creator(AI) 動画作成:小倉欽一郎 解説 1.SUNO(音楽生成AI)へアクセス。 2.カスタムモードにて作成中の歌詞を入れてみる。 3.数十秒でメロディと演奏が完成。 4.トラックが別々に出力されないので、このまま使えない。 5.Band-in-a-Box(音楽作

          運転免許証更新オンライン講習を終えて

          免許更新のお知らせが来た・・・・「面倒くさいなぁ」前回は講習を受ける為に店を休みたくなかったので、日曜の幕張「千葉運転免許センター」行ってみたら、ちょー混んでて、5時間もかかった・・・運転免許の更新とは、コストも時間もかかる、一大イベントだ。だからこそ、少しでもコストを下げようと、ゴールド免許は死守しようと安全運転に努めているんだ! そんな10月のある日、鬱々としながら免許更新案内のハガキを開いたら、「オンライン更新時講習モデル事業について」という項目が目に入った。 もしや

          運転免許証更新オンライン講習を終えて

          Cyber Nature City 2038

          コンピュータも核兵器も、草や木もこの地球も そしてもちろん人間も、それはただの素粒子の塊。 世界平和を祈念しまして、Cyber Nature City 2038 この度もご購読をありがとうございました!

          Cyber Nature City 2038

          冒険ブギウギ(歌と物語)

          小倉欽一郎11歳。小学六年生だった。初めて自転車乗れるようになったあの日から、どれくらいの日々が過ぎたのだろう。自転車は間違くなく、僕の世界を変えたアイテムだ。 富津市二間塚の山九社宅A-301号室が僕の家だった。自転車は一階入り口の階段下に置かれていた。 その自転車は、はちんばぁ(僕が良く預けられていた親戚のおばさん)と一緒に平野輪店に買いに行ったんだ。あの光景がうっすらと僕の脳内に揺らぐ・・・多分、予算がオーバーしていたんだ。かっこいい自転車が欲しかったんだ。はちんば

          冒険ブギウギ(歌と物語)

          2038年

          残された人々の指先に、小さな花が咲いた。 それは少しずつ体を共有し、やがて完全に融合した。 人類は最後の進化を遂げた。 繰り返された過ちの向こうで、すべては終わった・・・ この度もご購読ありがとうございましたぁ!!

          渚のライブハウスにて

          前置「小説のある音楽」 その昔、ロックンロールって呼ばれてたっけ。不二家のケーキ屋さんのビルの一角を借りていた頃に「ロックンロール!」って言いながら暖簾をくぐって焼きそばを買ってくれたシューさん。 そんなシューさんが世話になっているLIVE HOUSEに寄らせてもらった時にイメージが沸いて作った歌「渚のライブハウスにて」 こいつをAIに読み込ませて、フィクションとノンフィクションの織り交ざった小説を書いてもらい、そこにちょっと僕が手を加えて作ってみました。 「小説のある音

          渚のライブハウスにて

          AIと雑談「つかぬことをお伺いします。そもそも人間に尊厳はあるのでしょうか?」

          僕 つかぬことをお伺いします。戦争になったら人を殺しに行けと国家は言いますが、そもそも人間に尊厳はあるのでしょうか?AIという客観的な立場からご意見をお願い致します。 AI 戦争において、国家は戦時国際法を遵守することが求められます。戦時国際法は、戦争状態においてもあらゆる軍事組織が遵守するべき義務を明文化した国際法であり、狭義には交戦法規を指します。 この法律により、人間には尊厳があるとされています。戦争においても、人間の尊厳を守ることが求められます。 AIは、人間の

          AIと雑談「つかぬことをお伺いします。そもそも人間に尊厳はあるのでしょうか?」

          桜の花の散り際に

          いつもの年より、少し早く咲いた桜・・・少し散り始めていた。そんな朝だったな。仲間から連絡があった。 高校の時、時々遊んだな。酒も飲んだな。2時限目の休み時間、良く弁当を食われたな・・・そんな時は、ロッカーに500円が置いてあったな。ジャイアンみたいな奴だった。恋愛や喧嘩、青春の一ページに確実にいたんだ。 僕が歌を書くのは「生きた証を残すというプロジェクト」って側面と、どうしようもなく、心の矢印が狂々と回って、どうにもならない、そんな時。そんな思いを文字にして、そして歌えば

          桜の花の散り際に

          死んだ母親を呼び出してもらう。

          霊媒師 Ai-Bingさんに母が降りて来ました。 あなたの母親、小倉正枝がここにいます。あなたの声が聞こえます。 そして僕は聞きました。 僕が小学生の時、自転車で転んで右側頭葉を痛打したことがありましたね。覚えていますか?あの時、僕が気持ち悪くなって、吐いた時、父親にものすごく怒られました。母親としてはどんな気持ちでしたか? 霊媒師 Ai-Bingさんは言いました。 正枝さんの声が聞こえます。「あの時は心配でしたよ。でも、あなたは強い子だったから、すぐに元気になりま

          死んだ母親を呼び出してもらう。

          追憶のコンパニオンブルース「屋台の窓に映るのは・・・」

          あれは木更津焼きそば第三章2009年位の話だったかな「不二家のケーキ屋さん」のビルにお世話になっていた頃の話。 まだ僕も若く深夜まで営業していた。一人ギターを弾きながら、なぜか、オヨネーズの麦畑を歌っていた。 そこへ派手なスーツを着た女性が入ってきた。その派手なスーツはあるコンパニオンクラブの制服だった。 あれはいつだったか? 時は流れて、数年前に、そんな彼女の生い立ちを歌にしてみた「コンパニオンブルース」どうか、聴いてやって下さいな。 良かったら、ご一緒に歌ってやっ

          追憶のコンパニオンブルース「屋台の窓に映るのは・・・」

          令和元年房総半島台風のその後で③

          令和元年師走 まだ、台風の傷も癒えぬまま、新型のウィルスの噂が流れ始めていた。得体の知れない恐怖の向こうで、台風で捲れ上がったトタン屋根の修理も終わった矢先、先延ばしになっていた店の取り壊しが決まった。僕は来年6月までに移転しなければいけなくなった・・・そんな中で作ったのがこの「ファイティングポーズ」だった。 緊急事態宣言 年が明けた。目まぐるしく日々が過ぎていった・・・ 1/31(金) WHO緊急事態を宣言 2/3(月) 横浜にダイヤモンド・プリンセス号入港 3

          令和元年房総半島台風のその後で③

          令和元年房総半島台風のその後で②

          台風一禍僥倖 台風が過ぎた翌日も営業していた。かなりの区域で停電が発生していた。ただ、僕の家も、僕の店も、奇跡的に停電は免れた。また、2階においてあった楽器たちもその場所だけはほとんど濡れていなかった。屋根から滝のように落ちる茶色の雨水で機能を停止したPCも、電源を入れずにそのまま乾かし、後日普及する事になる。不幸中の幸いとは正にこの事だった。 商人道中厳守 いつかの台風で屋台が倒れて、ソースや麺が飛び散ったあの日も、屋台をバイクで引いて帰る真夜中に、うしろから車に突っ

          令和元年房総半島台風のその後で②

          ギャンブル狂の唄:借金に振り回された男の軌跡

          木更津焼きそばの常連 藤平さん「昔の仲間が作った詞あるんだけど、そのままになっているんだ・・・」そんな風にして作成が始まったギャンブル狂の唄。 No GAMBLE,No Life 原文 バクチでこさえた借金に呆れてお前は出て行った・・・ 逃げ出したいのは俺の方だが 今度ばかりは何ともならぬ 国の借金は途方もないのに、国民のみんな誰も逃げない 何故お前だけが俺から逃げる?役満振り込んだ気分だよ 土曜 日曜、お馬とボート、曜日を問わず麻雀パチンコ 自転車バイクはたしなむ程度、

          ギャンブル狂の唄:借金に振り回された男の軌跡